教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書についてご回答お願いします。 今まで当たり前に使っていた履歴書ですが、たまたまサイトをみていたら、私が使っている…

履歴書についてご回答お願いします。 今まで当たり前に使っていた履歴書ですが、たまたまサイトをみていたら、私が使っている履歴書は「新卒者用」で、そうじゃない転職者がそれを使うと「常識が無い」と思われると書いてありました。 ハローワークの履歴書の書き方に使われている履歴書と同じ物を使っているので、間違っているとは思ってませんでした。 特徴として、見開き右側の下の方の志望動機を書く欄に「好きな学科など」とも書いあるJIS規格のものです。 これを使うのはおかしいのでしょうか? 転職者用の履歴書を見に行ったら、A4サイズの履歴書用紙がありましたが、JIS規格と書いてありません。 ご回答お願いしますm(__)m

補足

Aサイズがいいとのことですが、私が見た転職用の用紙はA4サイズで、見開きになっていない一枚のものですがこれでもいいでしょうか? 今まで使っていたのは、B5サイズのものでした。 たびたびすみませんm(__)m

続きを読む

551閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人事を担当しています。 「履歴書」については、特段の規定はありません。 常識が無いという事ではありませんよ。間違いでもありませんし・・・。 ただ、ご使用になられる場合は、「貴方の履歴」等が記入しやすいフォーマットのものを選んでください。 (JIS規格の表示に拘る必要はありません。ただ、サイズはAサイズのほうがいいかと思います、Aサイズは、国際規格ですので) たしかに、「好きな学科」が志望動機にあるのは、なんとなく書きずらいですね。 補足 A4一枚でも結構です。(要件が満たされていれば・・・) それは、「職務経歴書」「志望動機」などを別紙に記入するのを前提にされている書式ではないでしょうか。 転職の場合、「職務経歴書」が重視されますので、別紙にしっかり記入してください。

    12人が参考になると回答しました

  • 別におかしくないし、間違ってもいないと思います。 使いやすく、自己PRしやすいものだったら、何でも良いのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる