教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員志望です。 今私は大学3回生なのですが、公務員の方に質問をさせてくださいm(_ _)m ①公務員試験対…

公務員志望です。 今私は大学3回生なのですが、公務員の方に質問をさせてくださいm(_ _)m ①公務員試験対策講座は専門と教養の2種類の講座を受けるべきでしょうか? 私は国立大に通っているのですが、大学生協から講座の案内がありました。 2種類の講座を受講すると32万くらいかかるのですが、出してもらう親にも申し訳なくて… 受講は専門の講座だけと考えているのですが、2種類の講座を受講するべきでしょうか?? または講座を受講しなくても試験には受かるものなのでしょうか?? ②バイトや部活との両立は不可能でしょうか?? 私は今、週4でバイトをして、バイトが無い日には部活にも出てます。 部活は規制が厳しくないので参加は自由なのですが、バイトは厳しいシフトです。 バイトをしながら勉強できればいいのですが、バイトをしながら勉強できるのか、試験に受かるのかが不安です。 バイトをされながら勉強に励まれた方はおられますか?? ③私は市役所に勤めて、町の環境を守ったり観光産業に貢献したいと考えてるのですが、こちらは公務員のどの種になるのでしょうか?? (国家Ⅰ種、国家Ⅱ種などの区別です) 長々とすみませんがご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

760閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①専門と教養の二つを受講すれば、国Ⅰ、国Ⅱのような国家公務員、県庁などのような地方公務員のどちらにも対応できるので、受けておいて損はないと思います。 大学が行う公務員講座は内定率が比較的高いので、長い目で見た場合30万は安い方です。(公務員になればすぐに元をとれます) もちろん独学で内定をもらっている人もいるので、自力で勉強できる人は独学でも大丈夫でしょう。(ただ、独学だと面接練習などができないため、二次で差をつけられる可能性大) ②大学三年の三月までバイトし続けていた人もいましたが、普通に内定を取っています。 要は時間の使い方ですね。 ただ、がっつり勉強したい人は三年の一月、二月にバイトをやめています。 ③市役所にお勤めになりたい場合は、市役所上級試験を受けます。 この試験は教養のみ課されるので専門はいりません。 市役所の試験日は公務員試験種の中で一番遅いため(基本的に一次試験が9月)、国Ⅰ、国Ⅱなどに落ちた人がラストチャンスとして受ける場合が多々あります。 そのため倍率が高くなる傾向があるようです。(もちろん教養のみなので多くの人が受ける)

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる