解決済み
妊娠後の職場の理解について (長文で失礼します)私は看護師として働いていて、このたび妊娠が発覚し現在8週です 1年前から今の療養型病棟に勤務し始めました 介護中心の病棟です 初めての妊娠で、自分の体調がどう変化するのか見当もつかず、妊娠報告の時も「このまま働きます。勤務の緩和等は今のところいらないと思います」と言いました が、7週ごろからつわりがはじまり食べても嘔吐したり、朝の通勤ラッシュ(電車)で気分が悪く仕事も本当につらくなってきていました(上司にも報告済み) 職場の人たちには「無理するなーむりするなー」といわれていましたが、親切な人が椅子を持ってきてちょくちょく休ませてくれたり、患者さんの介助など力のいる事はすべて代わってくれたり、いたわって下さる人がいたので私は特に無理を強いられることはなく、働けていました そんなとき不覚にも風邪を引いてしまい、7度代の微熱や鼻風邪症状が3日間治まらないまま働き、またちょうど連続勤務が迫っていたので主任に「体調が悪いので連勤になる部分を誰かと交代してもらえたら助かる、その代わり私の休みももちろん交代するので」とかけあいました 主任は「それならわたしが」と交代してくれました 翌日、師長から突然電話があり、(もともとこの日は私の休日の日でした)「あなた、主任が夜勤明けの日に日勤を代われと言ったんやって!?そんなことできないからこの日は私が変わります!!あと一体何日の連勤ならいいわけ!?来月から夜勤はできるの!?」とすごい勢いでまるで叱られました 主任と師長は長年の友人です たぶん主任が曲がった報告をしたんだと思います わたしは「自分でもこんなに体調が悪くなると思っていなくて」と返すと「それ、マタニティーブルーじゃないの!?実家にかえったら?妊娠は病気じゃないんやから!安定したら、誰かの夜勤とってね!!」と・・・ 師長も2回妊娠出産経験がある人なのに、私が間違っているんでしょうか・・・ うちの病院には産婦人科などないただの療養型病院で、夜勤は看護師1人なんで仮眠なんか1時間もできないこともあります(2交代の夜勤。16時から翌9時)こんなんで、お腹大きくなっても夜勤って・・皆さんならやりますか? 退職する方がよいかと、続けるつもりでしたが心が折れてきました 産休・育休中の給料支給は無く、健康保険からの出産手当金があるだけの職場です そりゃないよりいいですよね 皆さんならどうしますか アドバイスお願いします
1,371閲覧
妊娠によって職場の人たちを振り回す状態になってしまっているなら、早めに産休とるか休職したほうがよいのでは?。 無理はできないながらも、周りの人たちがそれを考慮して働いているならいいですけど、やはり急に出られなくなるような事が続くなら、周りの人たちの不満も出てきてしまい質問者さんも働きづらくなってしまうのでは?
なるほど:3
普通社会人なら勤務交代したら師長に報告しますよ。勝手にスタッフ間で無言でシフトチェンジとかありえない。主任が言っとくよと言ったとしても、あなたが原因ならあなたが報告相談するべきかなと。 月の労働時間を誰が管理しているのでしょうか。誰が勤務表を作ったのでしょうか。 私が師長の立場でも知らぬところで労働条件が違法?になりかかってたら困惑します(笑)あなただって師長の立場ならぶちギレるはずですよ? なんともいえませんが、妊娠はケースバイケースですし辞めるのもありですよね
なるほど:2
出産手当金は国保でも社会保険でも同額もらえますから!そこ勘違いです! 産休や育休制度がないというなら退職以外の選択肢がないのではないですか?悪阻の程度とか期間は ヒトによるので経験者だから辛さがわかるってものでも無いと思いますよ。看護婦さんだから もちろん『知識』としては理解してるかもしれませんが・・・。 仮にお子様を出産後はお仕事はどうされるつもりだったんですか?その病院では託児所なんかがあるのでしょうか?産休・育休制度がないってことは、出産後2週間程度で職場復帰できるだけの補助とか仕組みができてるってことですか? 今の時代はどうなのか詳しくありませんが、私の伯母は保育士でしたが 産後2週間で仕事復帰してたので・・・実際にできなくもないんだろうとは思います。 もし、出産後の子供さんの預け先とか自分で確保できないのでしたら、どのみち仕事復帰できないと思いますから・・・まずは、そこを調べるなりしてください。あとはご自分の体調と相談ではないですか?個人的な意見ですが、妊婦なんだから優遇してくれるのが当たり前っていう考え方は間違っていると思いますよ?それは無理をしろって言ってるわけではないですけど・・・急に仕事代わってもらわないといけないくらい悪阻が酷いとかなら・・・それが頻繁にあるというなら、やっぱり早めに産休とるか退職するか決断するしかないのではないでしょうか?あなたがどっちつかずだと、代替要員の求人もだせないし・・・確実に職場の他人には迷惑をかけてますよ。元はと言えば、あなたがご自分でやれますって言ったことが原因なんですから 出産後の再復帰のことまでどうするか考えて産休なら産休とってください。
なるほど:2
妊娠中にストレスを抱えた生活はしないほうがいいですよ‥。 子供のためにも。 誰か近くでその環境を分かってくれて支えてくれる人がいないなら辞める決断も考えますね。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る