教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職の自己PRの添削をお願い致します。 現在就職活動中です。事務職希望なのですが、自己PRがこれでいいのか不安なので…

事務職の自己PRの添削をお願い致します。 現在就職活動中です。事務職希望なのですが、自己PRがこれでいいのか不安なのでアドバイスをお願い致します。[自己PR] 相手の立場になって考え、行動することが出来ます。 イタリアンレストランのアルバイトを4年間続けています。その中で「どうすればもっとお客様に満足して頂けるのか」を考えてきました。 そこで考えたのは、「自分だったらこうして欲しい」と思うのを実行することです。 例えば、ワインを2・3杯飲まれているお客様には水をお出ししたり、お客様がメニューを見ていれば、灰皿や小皿の交換に行きその時に注文を受けるというものです。 以上の事を続けた結果、お客様から「あなたに接客をして貰うと気持ちがいい」と感謝されるようになりました。 御社でも、相手の立場になって考え、社員の方が気持ちよく仕事に専念出来るよう努力致します。

続きを読む

7,489閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なかなか良い自己PRと思います。 ”と感謝されるようになりました。”という言い方よりも”と感謝の言葉をいただいた事がとても嬉しかったです。”ぐらいの方が、良い思います。他の人が感謝しているかどうかは判りませんし、自分の体験として書いた方がよりイメージが沸きます。 それと、事務職かもしれませんが”社員の方が気持ちよく”ではなく、”お客様や社員の方が気持ちよく”の方が良いと思います。直接お客さんと接する事が無くても、お客さんのことを考えて仕事をするというのは、大切なことだと思いますよ。もし、面接で突っ込まれたら、例えば、取引業者や掃除の方など”関わる全ての人です”と言っても良いと思います。

  • 「御社」とは口頭で使います。文章では「貴社」です。 「人を気持ちよく仕事に専念させる」とは他者への気配。 自分の仕事として、マメさをアピール出来れば尚良しです。 全体的に、さっぱりと纏めてあり、好感の持てる文章です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる