教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記ってどんな仕事をするんですか?大変ですか? 単位制高校に通ってるんですが、簿記①→簿記②→会計と授業を取るこ…

簿記ってどんな仕事をするんですか?大変ですか? 単位制高校に通ってるんですが、簿記①→簿記②→会計と授業を取ることが出来るみたいなので取るか迷っています。(上記の3つ全てを受けるには3年かかるみたいです) また英語が好きなんですが外国語大学に出るのとどちらが良いと思いますか?

続きを読む

399閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    簿記は仕事ではありません。 簡単に言うなら、金銭等を帳簿に記録することとです。 日本商工会議所主催の簿記検定(通称、日商簿記)が一番知られていますが、他にも簿記の資格試験があります。 高校の授業や専門学校、大学で勉強するほうが分かりやすいと思いますが、日商簿記3~2級だと書店でテキストを購入して勉強すれば、数ヶ月程度で取れると思います。 簿記を使う仕事は、会社やお店の帳簿等の管理をするいわゆる事務職や経営者、銀行員、税務官、公認会計士など等いっぱいあります。 事務職はいつの時代も人気なので、簿記の他に秘書検定、ビジネス文書、情報処理等の資格も持っている方がいいです。 大変かどうかですが、どの仕事もそれなりに大変です。 高校で簿記を勉強し、大学に進学して英語を習得すれば(逆もあり)、さらに職種や就職先が広がります。 簿記か英語かその他か…今一番やってみたいのを頑張って、他のはその後からでもいいと思います。 勉強も大事ですが、恋愛や遊びもガンバって貰いたいと思う元経理事務員の回答でした。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる