教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タメ口混じりの銀行員にイラっとします。私の心が狭いですか・・?

タメ口混じりの銀行員にイラっとします。私の心が狭いですか・・?小さい会社の事務員をしています。 直属の上司Aさん(男性、59歳)が経理の担当で 長年働いていて、銀行とのやりとりなどを担当しています。 私はAさんとすごく仲が良く、独占欲もあります。 (恋愛ではありません) ここ1ヶ月位に新しく地域担当になった銀行員Bさん(30代半ばくらい) が会社に出入りするようになったのですが、 Aさんとのやりとりで、会話の5割位がタメ口です。 元々堅苦しい会社では無いので、うちの会社に出入りしていて、 ある程度年数が経っていればお互い敬語をあまり使わないという 感じでもいいのですが、Bさんは最近出入し始めたばかりで、 若いのでAさんにタメ口を使われると腹が立ちます。 ちなみにBさんは他の会社にも出入していますが たまに取引先に怒られているみたいです。 私の心が狭いですか? それとも、銀行員のタメ口がダメですか?

続きを読む

1,676閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どの程度のため口か分かりませんが、気こころしれていれば、呼称も話し方もどうでもいいんでしょうけど、 狭いのかもしれませんけど、それを良くないと思うというところからすれば、口の利き方も良くない感じがします。 社外者ですので、あまり不快であれば他の人と噂がてら相談するということもしてから様子を見ていくのがいいかと思いますが。 職業においては、口の利き方が悪い人、話し方を知らない人大勢いますけどねー 看護婦(現看護師)なんかは、客商売なのにまるで命令口調とまでは行かないまでも馴れ馴れしい口調を使うやつ多いです。 たくさん客から(患者から)お金取ってるくせして。 世の中いっぱいいますよ! 役所なんかも多いし・・・ (笑)

    1人が参考になると回答しました

  • 私もきっとあなたと同じような気持ちになると思います。その人はサービス業のなんたらを全く理解していないのでしょうね。そもそも私やあなたが不快に感じた段階でその銀行終わってませんか?無視しましょう。

  • やっぱり駄目ですね~ 営業職やサービス業の人がタメ口はいけませんよ 私も先日、不動産屋の受付のお嬢さんに『うん…はい…うん』と返事をされて驚きました(笑) 『うん』じゃねーだろ!と心で突っ込みましたよ(笑) 上司の方はきちんと教育して欲しいものですね…

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる