教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

深夜のコンビニで客が誰もいない中、いらっしゃいませーって声をかけるのは、かなり勇気がいるものですか?

深夜のコンビニで客が誰もいない中、いらっしゃいませーって声をかけるのは、かなり勇気がいるものですか?

補足

あ・・・(笑) 正しくはお客が誰もいない状況で、お客が入店した時のことです。どうでしょうか?

332閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    誰もいない店内に1人でもお客様が来店されたら「いらっしゃいませ」は当然でしょう。 逆になにも言われないと客側からすれば感じ悪いと思いませんか? あなたが行くお店で「いらっしゃいませ」を言われなかった事はないですか? あるなら、その時どう感じましたか? なければ、想像してみて下さい。 声をかけるのは接客業務では必須。顔を見ながら笑顔で声をかけてもらえば悪い気はしませんよ。 あなたの問題かと。

  • 他にお客がいないのに・・・ということですか? 声をかけるのはマニュアルにもありますので基本です。 一人でも来店したら声をおかけします。 深夜で誰もいないのに、いらっしゃいませーってやって返事があったら怖いですね。 勇気がいりますw 補足見ましたけれど お客様が来店したら声をかけるのは基本です。 これは防犯対策でもあります。 真夜中ならなおさらですよ。

    続きを読む
  • 慣れればなんて事無いです! 顔を見て挨拶しましょう。 防犯にもなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる