教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

webの仕事について

webの仕事について私は将来ホームページなどを作る仕事をしたいと思っています。 webデザイナーってやはりデザインセンスが重要な職業ですよね? しかし、デザインセンスにはあまり自信がありません。 こんな私でも、webデザイナーとして働くことは出来るのでしょうか? またwebコーダーという職業もあるそうですが、 webデザインが出来ないとコーダーの仕事は出来ませんか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

408閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    デザイナーっていうくらいなので、センスはどのデザイナーにしても必要ですよね。 でも、ウェブに関して言えば、 あまりセンスを必要としなくても、、、 、、、、という感じがします。 グラフィックのほうにも、DTPオペというのがあるように、デザインが出来なくてもオペレーションは出来る人は何人も居ます。 HTMLのコーディングのコーダーのことだと思いますが、それもありです。 私外注でデザインする仕事をしてましたが、 「デザインだけお願い」ということで仕事をもらう事がありました。 だから、コーディングするひとが居るんでしょうね。 まずはコーディングができないと、デザインはできないでしょうね。

  • Designerとコーダーを別けてるのは相当な大手だけです。 うちもそんなに小さい会社では無いですが、コーダーとDesignerは別けてません。 それからデザイン力は、そのうち身につきます。 ディレクターと(クライアント)の意見をきっちり理解する人が私は重要だと思っています。 デザイン力が無くとも、ソフトが使えて理解力があれば十分。 良く、デザイン力が無いといけない様に言いますが、嘘です。 それより構成力が大事(ディレクターの仕事)

    続きを読む
  • センスはWEBはあんまいらない。 できるよ^^ どっちもできたほうがいい^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる