教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてのバイト 大学生になったばかりです 初めてバイトをしようかなと考えています 始めると言っても学校に慣れて…

初めてのバイト 大学生になったばかりです 初めてバイトをしようかなと考えています 始めると言っても学校に慣れてからがいいので 5月くらいから始めたいです私のイメージでは 飲食店はハードルが高そうな気がします おっちょこちょいな性格でホールやったら お皿とか割りそうで怖いです でもそういう失敗が大切だということもわかっています だけどやっぱり初めてのバイトは飲食店を避けたいです 本が好きなので本屋さんのバイトをしたいとも思います 本屋さんのバイトって需要ありますか 他に何かおススメがあったら教えてください

補足

そうですね お金よりは経験を積みたい 大学の生協係ですが とても小さな大学なので キャンパス内に生協が存在しません…

続きを読む

1,667閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バイト募集、この時期は入れ替わりが多いのと、入ってすぐ辞める人もいるので、チャンスだと思いますよ。ゴールデンウィークにかけて、今のうちに育てておきたいので。 というか、首都圏なら本屋さんは随時募集してますよね。 大きめの本屋さんは人がたくさん必要なので、普通に求人募集中って書いてありますよ。 まずは、募集しているところを今のうちに求人誌(コンビニにありますし、ネットでその雑誌名を調べるとWEB版が見れます。)や新聞があれば土日の折り込みチラシも見てみてください。あるものの中からやりたいのを探せばいいと思います。 経験以外にも出会いや品性、オシャレを磨いたりするなら、カフェやアパレル店員とかも良いと思いますよ。 後は、自分が好きな物があるなら、例えば映画館のスタッフとか、アミューズメント系のお店とか、おもちゃやとか、いろいろです。決めたら、一度そのお店を見ておいた方がいいです。ヒマそうな仕事は時間経つの遅くて退屈なので。

  • 本屋での求人募集はあまりないと思いますね。 ブックオフとかはバイト募集の張り紙とか出してるかもしれません。 お金うんぬんではなく、どちらかといえば経験を積みたいのですかね? だとしたらいろんな意味でやはり接客業がいいと思いますが。。 暇そうな喫茶店とか、、パン屋とか弁当屋なんかはお皿ないです(笑) ベタにコンビニなどはどうでしょう? あと、大学の売店とかで募集してたりもしますよ。生協系など。

    続きを読む
  • 本屋さんはあまり無いかと思います。 コンビニやネットカフェは割と時間の融通がきいたり、学生さんも多いですよ。あと飲食店の類いに入ってしまいますが、マクドナルドはどうですか?割れるものは無いかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる