教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年から新卒でアパレル販売員になったものです。働いて1週間たちましたが不安で仕方ありません。スタッフの方もすごく良い人で…

今年から新卒でアパレル販売員になったものです。働いて1週間たちましたが不安で仕方ありません。スタッフの方もすごく良い人で接客も大分なれてきました。しかしまだ周りのスタッフのようにフレンドリーな接客はできません。それに会話が苦手でスタッフともあまり馴染めてません。新卒なのでこの先店長候補ではあると思うのですが私はしっかりしていないし意見とか全然言えないです。アルバイトの人とは違って社員ですのでプレッシャーもあります。毎日不安でしかたありません。服も毎日みてると飽きてきて嫌いになりそうで、、センスも自信なく。。 新卒でせっかく雇っていただいたのでしばらく頑張ってみようと思いますが慣れて楽しくなりますか?最初ってそんなものですか?

続きを読む

1,026閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アパレル正社員経験者です。 おいくつですか? 仕事自体はすぐに慣れます。かなり簡単です。 万一、業務ミシンなど使われるとしても、1週間以内に楽々出来る様になります。 大事なのは接客と魅力などセンスのみです。 a.自然と人が集まる・人を惹きつける人柄+話術。 b.異性にかなりモテる。 c.異性にかなりモテるオシャレさ です。 また、「(取り敢えず)今が良ければ」の方には構いませんが、アパレルは、 1.独立開業する気があるか 2.その為のオシャレのセンス・営業センス・営業スキル・商品知識があるか(ミシンやPCを使うならそのスキルや知識も) 3.経営について知識があるか が将来を考えた時に大事です。 周りも同世代ばかりじゃないですか? 同世代ばかりで楽しい職場なのは、アパレルはどこも同じです。 ただ、『何故』同世代ばかりなのか?考えた事はありますか? 皆さん独立して成功or失敗(100人に99人が後者と考えていいです)、また早めに見切りを付けて辞めるからです。 自分はa・b・c・2・3に当てはまるそうですが、それでも20代半ばになって現在の職に転職しました。 自分は安定思考だからです。つまり1に当てはまりませんでした。 あなたが何を望み、何を期待されているのか分かり兼ねますが、 ひとつ覚悟して居て下さい。 ショップに40歳以上のアパレル販売員は居ない、と云う事です。 彼らはどこに居るのか? イ.ひとつは独立開業で成り立った方々(100人に1人。成功するかしないかは努力やセンスより運)です。 ロ.もうひとつは、デパートなどの婦人服や紳士服売り場で高齢の方を相手に、安月給で細々と生きています。 転職なら20代、一生やるなら独立開業の2択だと思います。 あなたの幸福が何であるのか分かり兼ねるので、ロ.の選択肢も無くは無いです。 ちなみに自分は、転職して今が本当に充実していると毎日感じます。 でも、やっぱり服は大好きです。服の知識はかなり広がりましたよ。 頑張って下さい(^-^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる