教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員になりたいのですが、消防所で働こうか迷っています。消防署で働くと、お亡くなりになった方の死体処理などをしないといけ…

公務員になりたいのですが、消防所で働こうか迷っています。消防署で働くと、お亡くなりになった方の死体処理などをしないといけないのでしょうか?

495閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    消防吏員は原則タッチ致しません。 ご遺体の処理は全て警察に任せます、それは捜査に含まれる行為であり、消防の権限(調査権)が及ばないからです。 消防は現象面の活動に限定され、火災や事故現場で救助するまでが仕事の範疇です。仮に救助した人が既に死亡していたとしても消防は手を下しません。死体処理は検案・検死作業であり警察官の行う司法行為です。 【追記】 質問が「消防吏員は死体処理をなすのか」であったので、端的に「原則タッチしない」と回答しました。 厳密にその行為を解釈したものです、警察は一連の捜査(解剖含む)の後、ご遺族に引き渡しまでが仕事です。 (死体処理は警察の職務の範疇にあります) 一方、消防は要救助者を確保した場合等は仮に死亡状態であっても救急搬送をしますが、それは死体処理ではないと判断しました。(病着前に心肺停止しても当然医師の確認が必要ですから。法的には医師以外に死亡確認はできませんもの) その他、現場から死体を搬送する機会が多々あっても、決して死体処理とは言いません。 この回答は消防を軽く見たものではありません。 相互の職務範囲があり、行政官である消防吏員が、司法分野の死体処理をしないのは当然ですから。 過去に聞いた話ですが…助けた人が生きていれば、その後は消防の仕事、死んでいれば警察の仕事。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 「死体」と言っても救急隊員が動かしたり、搬送したりするのは心肺停止して間もなく、まだ蘇生が見込める「患者」の状態の時だけです。 死後硬直や腐乱があったりすると、まず搬送せずに警察に引き継ぎます。警察は消防から引き継いだ遺体を、その場または霊安室で死体見分、若しくは検視をします。この検視の権限は検察官(実際は警察官が代行している)にあり、消防職員には一切ありません。これは、検視をすることで犯罪死体かどうか最終的に判断しなければならず、消防職員が動かしてしまうと、死体の状況がわからなくなってしまうからです。 消防署で働こうと考えている方は、死体処理のリスクは考えなくてもいいと思います。警察よりはマシです。(検視を行う警察は、どんなに腐っていようが、ふやけていようが、必ず遺体の隅々まで調べなくてはいけないからです)

    続きを読む
  • ご質問の『処理』というのがどういう事・範囲を指しているのかがわかりませんが、職業柄ご遺体に関わる事は多いですよ。 火災では焼死体を目にしますし、その後の火災原因調査では写真を撮ったりしますし、警察が検死のために運び出す際に手伝ったりします。 場合によっては、その警察が行う「検死」に立ち会う事も…。 救助事案では交通事故での死者を目にします。他の方が書いてる「鉄道事故」の際も遺体回収などやはり手伝います。 救急では更に多くの死者と関わることになります。もう亡くなっていると思われる場合でも、基本的には病院へ搬送します。先に挙がっているように基本的には死の判定はお医者さましかできませんから。 「変死」などで警察に引き継ぐとしても、お風呂から出してあげたりとか、さまざまな作業には従事します。 医師や看護師ほどではありませんが、やはり死と多く関わる職業だとは思いますよ。 最初から平気な人なんていません。使命感(職業意識)で乗り越えるしかありません。

    続きを読む
  • 消防署の話ではなく、公務員の話です。 前勤めていた町役場の先輩の話なので、実際は不明ですが、電車に跳ねられて亡くなられた方の飛び散った遺体を拾いにいったり、身元不明人の遺体の寝ずの番をしたことがあると言っていました。公務員でもこういう可能性はあるということで・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる