解決済み
私立教員の給与・労働環境についてのご相談私立教員の労働環境について 私の息子はとある中部地区の私学教員です。 今年で2年目の専任教員ですが、勤務時間が異常に長く心配しております。 公立大理系卒です。 みなさんこの労働環境についてどのように思われますか?参考にまで比較していただければと思っています。 年齢:30歳 実質勤務時間 7:30~21:00 土日もどちらか出勤8:00~16:00 本棒 22万 賞与2回 約5.3カ月 手当 保険手当などの各種手当あり (ただし超過勤務手当なし) ただし、また気になるのが、毎年5,6名ほどの精神疾患等により退職者がでるそうで、それがとても気になります。 皆様の学校でもこれくらいの退職者はでますか? いろいろ参考までに載せて下さると比較もできて参考になるかと思います。 よろしくお願いいたします。 .
1,795閲覧
30歳の息子さんです。自分で考え、自分で行動するべきです。 愚痴くらいは聞いてあげても良いと思います。
普通ですね。教員なんてそれくらい忙しいです。 私の従姉妹たちの状況を以下に書きます。 従姉妹Aの場合 首都圏の私学勤務(正規) 大学院卒 25歳 月収(交通費2万円含) 21万 賞与は年計算で4.0月あるかないからしいです。 朝7時45分?~22時 超過勤務手当なし 土日の部活は無い代わりに受験営業があり、振替休にしかならない。 従姉妹Bの場合 首都圏の公立中学校勤務(正規) 大学院卒 30歳(5年目) 月収(交通費1万円含) 27万円 公立は成績査定があり、Aランクみたいですがそれでも30万以下。 賞与は4月ないみたいな話。(毎年下がるみたいです) 朝8時30分~平均夜22時(週1回は終電で我が家に泊ります) 土曜は部活 特別手当は400円(半日いるみたいですが) 膀胱炎になっています。 お母さん、息子さんも大人です、心配もほどほどに。 従姉妹たちは好きで選んだ道だと割り切っています。 今日日、学校経営はどこも大変です、その中で専任であることをまずは大切にするべきです。 教師が暇なのは昔の話、今はとてつもなく忙しく、心労のある仕事です。 定時があって無いのが教員です、もちろんそれは労働基準ではいけない事ですが。 お母さんが心配してしゃしゃり出てくる人を先生にするほうが心配になるものです。 ここは気丈に息子さんを見守りましょう。専任でいる事は優秀な事と励ましましょう。
労働環境については、常軌を逸しているとは思えません。 ただ、文面では、1日の勤務時間が長く「超過勤務手当」がでないのは疑問です。(休憩、休息時間も教えていただければもっとわかりやすいのですが。。) 給与等の面では普通(公務員並み:本俸は若干低いが、賞与は上)だと思います。 さて、本題に入りますが、精神疾患者は勤務者の今や10人に2人を超えています。予備軍を考えれば10人のうち半分いるともいえる状況なのはご存知でしょうか。 ですから、息子さんの勤務している場所のせいでは決してありません。 思うに、インターネット等の情報技術(IT)の進歩でスピードの時代になってしまっています。 また、隣の席の人にもメールで通知するように、コミュニケーションも全くとれません。 これでは、ストレスがたまるいっぽうで、職場の人間関係もうまくいくはずありません。(精神に異常をきたす確率は相当高いです。) あなたが、今何歳か知りませんが、そういう時代に真面目に仕事しようと思えば、「真面目」な人ほど、心身症の症状が出現するのは、自明の理です。 要するに、便利になればなるほど、そのしっぺがえしがくるということです。 でなければ、年間3万人も自殺しませんよ。 私は、総合的に、昭和30年(戦後10年ぐらい)から平成前ぐらいの生活環境が一番良いと感じています。(アラフィフティです。) でも、もう我々の力ではどうしようもないところまで、きてしまっています。とりあえず、応急処置としては「休養をなるべく取得する」ことですが、根本が変化しないのでは。。。
< 質問に関する求人 >
私立教員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る