教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育所継続の件で教えて下さい 1月末で退職し4月からの職業訓練校に通えることになり一安心していたのですが妊娠が発覚しまし…

保育所継続の件で教えて下さい 1月末で退職し4月からの職業訓練校に通えることになり一安心していたのですが妊娠が発覚しました 失業給付延長しようと思うのですが後一年なのに保育園をやめさせるのが可哀想で厳しいでしょうがパートを探そうと思っています 短時間勤務だとどの位で保育所継続できるのでしょうか?何かいい方法がないか教えて頂けませんか?

842閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    妊娠をしたら保育園は辞めなければいけないのですか?そこの所はわかりませんが・・・ 保育園に通わせたいからって妊娠している人をパートで採用してくれるとは思えませんし体が心配です。 もしお仕事をしてなければ保育園が通えなくなるのであれば内職とかでもいいですよね? 妊娠されて上の子が保育園に通っている子はいましたよ! 保育園、役所で確認してみては?

    ID非表示さん

  • うちの自治体では、次子妊娠中と産後は休業中はもちろん、失業中でも保育所に預けることができます。 健診や産前産後がありますので保育に欠ける理由になります。収入証明ではなく、母子手帳のコピーを提出しました。 保育所は働いている人だけが預けるところではありません、親が病気の場合や家族を介護している場合も預けれます。 新規入所ならともかく、継続ですし、あと一年です。 無理に働かなくても、きっと大丈夫ですよ。 市役所に聞いてみてください。 もし、無理なら、「内職」されたらよいと思います。条件は自治体によるので、やはり市役所(保育課)に相談してください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる