教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の際に、「一人暮らし」ということで不利になることはありますか?

就職活動の際に、「一人暮らし」ということで不利になることはありますか?現在、地元を離れてA県(都会)に下宿している大学生です。実家のあるB県(田舎)は電車で3時間程度なのですが、バスが実家周辺にないために大学通学のため一人暮らしをしています。 就職活動の際、特に女子は一人暮らしでは不利だという噂があります。 自分は公務員を狙っているのですが、万が一のため民間も受けようと思っております。 就職はA県あたりの職場を希望しています。 そこで質問なのですが、就職の面接の場で「一人暮らしか?」と聞かれたら、 ただ単に「はい、そうです」と答えるか、 それとも「はい、現在は大学通学のため一人暮らしをしております。ですが卒業しましたら実家のあるB県に戻ります(今、私は自動車免許がありますのでB県からA県あたりの職場でも通勤可能なのです)」と案に「私は自宅通勤できますよ~」と答えるか、 どちらがいいと思いますか? ちなみに、総合職を希望しています。 どなたかのアドバイスをお待ちしております。

補足

(ネットで見た噂なのでとても信憑性が低いのですが・・・) 一人暮らしの女子は不利という理由として ・就職したら住宅手当を出さなきゃいけない ・一人暮らしの女子は生活が乱れてる(・・・) ということがあげられるらしいです・・・。

続きを読む

4,333閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    総合職であれば一人暮らしは不利にはなりません。なぜならば、総合職は国内外の転勤を前提としており、入社後は辞令一本で会社が指定する場所に勤務することになるからです。むしろ問われるのは入社後の転勤に対する覚悟の有無です。面接では「国内外に転勤する可能性がありますが大丈夫ですか」という趣旨の質問が必ず1回はあると思いますので、大丈夫ですと答えておけば何の問題もありません。逆に、実家近辺での勤務を希望すると答えてしまうと、総合職には向かないと判断され落とされます。この質問は総合職として勤務する前提条件を問うもので重要です。 A県あたりの職場を希望ということですが、全国規模の企業の「総合職」であればそのような選択は出来ないはずです。「エリア総合職」など転勤範囲を限定した職種を募集している企業もありますが、範囲は関東とか中部とかの地域別で県単位の指定ではないと思います。 一般職だと、一人暮らしは場合によって非常に不利になるのですが、Uターン就職して実家から通うのであればこれも問題はありません。企業が心配するのは、在学中の生活ではなくて入社後の生活です。一般職には原則として住宅手当を支給しないと決めている企業が多いので、首都圏の一人暮らしだと家賃を払うのが厳しく、ダブルジョブに走ったりすることを心配しているのです。 地方では家賃が安いのでこうした心配が少なく、一人暮らしの一般職を容認している会社もあると思います。

  • 普通に考えて「一人暮らし経験者」は就職に有利なはずですが、その噂はどういう理屈なのでしょうか? 実家暮らししかしたことがない人は、「自分のことを1人で何でもできる」ということを証明する手段が無いため、妙な偏見を持った面接官だと嫌がることもあります。 >補足に対する回答 >就職したら住宅手当を出さなきゃいけない 住宅手当は全ての会社が出すものではありません。 会社が自ら好き好んで出すお金ですので、「一人暮らし」の「女子」というパターンのときだけ嫌がられたりしません。 >一人暮らしの女子は生活が乱れてる そういう間違った偏見で人をふるい落とすような会社なら、逆に行かないほうがいいです。 たとえ超絶的な就職氷河期だったとしても。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる