教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日面接なのですが… 明日アパレル系の企業の面接があります。 そこは社員全員が私服で働く所で説明会でも皆さんかなりオ…

明日面接なのですが… 明日アパレル系の企業の面接があります。 そこは社員全員が私服で働く所で説明会でも皆さんかなりオシャレでした。 そして、面接の案内のメールが来たのですが ※好きな格好で構いませんのでリラックスして来て下さい。 と書いてありました。 これはオシャレしてこいよ!お前のオシャレさも面接の内だからなって事なんでしょうか? それとも、普通にスーツでいいんでしょうか?

続きを読む

141閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたのセンスをチェックするわけではありませんが、ファッションを扱う会社なだけに、服から人間性や趣向、こだわりが見抜けます。 あまりにズボラな服なら、ファッションに興味ないんだと思われますし、スーツなら真面目で固い人間なんだと思われます。 もちろん話をして決断になるとは思いますが、いつものファッションでいかないと突っ込まれるかもしれませんね。 感覚として恋人の両親に初めて会うときの服で行ったら間違いないですよ。

  • 自分の経験での回答になってしまいますが・・・ アパレルメーカーのどんな部門でどのような職種に志望しているかにもよると思いますが (特に男性の場合は) 販売員として働く予定で >社員全員が私服で働く所 ↑の社員さんが販売員のことを指しているのなら そのショップの雰囲気に合っていて、清潔感とTPO(この場合は面接)を考慮した 服装をして行けば良いと思いますし (リクルートスーツではなくていいと思います でも、ジャケット等できちんと感は出すべきだと思います) 大手アパレルメーカー営業職などの場合は ビジネススーツで (でも私服勤務ということなのでこの可能性は無さそうですね) という感じで良いのではないかと思います アパレルの面接にガチガチの新卒リクルートスーツは逆にどうなのかな?って思います そういう方もごく少数見かけましたけど 私は(女性ですが)いつもブランドイメージからかけ離れない程度に 自分テイストの服をCDして面接を受けていましたが採用されてました 男性の方はよっぽど若い(新卒風の)方以外は リクルートスーツ姿(ネイビーのスーツに白シャツ・地味目ネクタイみたいな) は見かけなかったですね~ やはりアパレルだとセンスのラインは知りたいっていうのもあるでしょうし わざわざリラックスしてとまで指示してきているのですから 普通のスーツは(ビジネススーツが主力商品のメーカー以外は)無しかなと 個人的には思います とは言え、たとえカジュアルブランドだったとしても社会人としての常識ということで オシャレでもあまりにラフで面接にそぐわない場合はプラス評価には なりにくいと思うのでここは勘違いせずに 頑張ってくださいね^^

    続きを読む
  • 私服でなく「好きな」なので問題ないです。 服装自由と書いてあって私服で来る兵を見たこと無いですよね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる