教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジ操作でカード払いについての質問です。 ボーナス一括払いの場合の操作方法です。 レジ操作はお店によって操作方法が違…

レジ操作でカード払いについての質問です。 ボーナス一括払いの場合の操作方法です。 レジ操作はお店によって操作方法が違うかもしれませんが、 お客様が「ボーナス一括払い」とおっしゃったのでカード支払いのボーナス払いで、そのまま確定してしまいました。 ボーナス一括払いの場合、 ①まず<カード売り上げ>ボタンを押す ②カードをスキャンする ③<支払い選択ボタン>を押す ④<ボーナス>払いボタンをを選択 ⑤<送信>or<確定>ボタンを押す という操作を行いました。 ここでふと疑問に思ったのですが、ボーナスの支払い月を入力しなくてよいのでしょうか? 分割ボーナス払いの場合は支払い月を選択したのですが、一括払いの場合支払い月を入力しなくてよいのでしょうか? ※昨日のことですが、もしかしたらボーナス一括払いの支払い操作を間違えたかもしれません。

補足

仕事が明日まで休みなので、明後日まで誰かに聞けません。 もし支払い月を入力しなければ、今月か来月の決済になってしまうのでしょうか? 支払い月を選択しなければいけないのなら⑤の<送信><確定>ボタンを押した時点でエラーが表示されるのではないかとおもうのですが、表示されなかったっということは、支払い月を選択しなくてもよかったのかな・・・?

続きを読む

2,276閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    カード会社または個々の契約によって支払い月が決まっているはずなので 気にしなくて良い。

    1人が参考になると回答しました

  • 会社にレジ操作のマニュアルはないのですか? 知恵袋で聞くよりも、レジの責任者に確認すると的確な答えが返ってくると思います。 カード会社によっても規定が違うと思いますが、私の勤めている会社の提携カードの場合、ボーナス1回払いの場合、冬のボーナス払いをする場合は引き落とし日が決まっています。 夏のボーナスは企業によって支払い月が違うので、お客さまに選んでいただき、その月を支払い月にするため入力が必要です。 今の時期ですと夏のボーナス払いになると思うので、もしかしたら間違っているかも。 やはりレジ責任者などに確認するといいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる