教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は今中学3年生です。高校はもう決めてるんですが、高校生になってから美容師の道に進むのはおそいですかね?

自分は今中学3年生です。高校はもう決めてるんですが、高校生になってから美容師の道に進むのはおそいですかね?自分の中学の先輩が高校ではなく美容師の専門学校いった人がいたので、高校生からは遅いのかなと思ったんですけれども。 あと、美容師の職業は安定していますか?美容師になるのでしたらやはり都会で働くのを目標とするほうがいいですか?

続きを読む

243閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    その先輩は、美容室に就職して美容学校は通信制で入学している筈です。 全国どこでも美容学校の昼間クラスは高卒でしか入学できません。 その先輩の様に中学卒業後すぐにスタートする事も1つの道ですが、高校を卒業してから美容学校に進んで2年経ってから就職する子が全体の9割を締めます。 なので、貴方の様な子が主流ですから、遅くはないです。 その先輩が特別に近道を進んだだけですから、そんなに焦らなくても良いですよ。 都会で働くのが良いかどうかは、人それぞれですし何とも言えません。 ただ、私は田舎から都会に出て美容師になりましたが、都会に出た事を後悔した事は1度もありません。 今は、地方でも都会でも技術の差はそんなにありませんが、都会の方が人間関係も練習も厳しいのは確かです。 厳しい所に行って自分に鞭を打つか、気楽さを選ぶかは自分次第です。 それと、都会に限らず他の地方でも親元を離れて生活する事は自分の糧にはなりますよ。 技術的な事だけじゃなく、視野が広くなる事も確かです。 生まれ育った所しか知らない人と、外の空気を吸ってきた人とは考え方や視野の広さはかなり違います。 家を出てみたいのなら、若いうちの方が良いですよ。 色んな経験をするには感性が豊かな若いうちの方が影響力が大きいですから、人間としての幅を広げたいのなら田舎から出た方が良いです。 その変わり、しんどいし貧乏に耐えなければならないですよ〜。 >美容師の職業は安定していますか? 安定はしていません。 「景気に左右されない」とか「手に職があるから強い」というのは昔の話しです。 今は美容業界も凄く景気が悪いですし、今でもそうですが、こらからは増々厳しくなって美容室なんかバタバタと潰れていきます。 私は半分くらいは潰れると思っています。 失業率50%ですよ〜〜。 だから美容師になるのなら安定は求めない方が良いです。 今の時代、本当に安定した職業なんか公務員以外にはありませんし、一般サラリーマンでも同じですしね。 いい大学を卒業して就職できたとしても、定年まで安定してるかどうか分かりませんし、大学を卒業しても下手したらネットカフェ難民ですからね。 そういう意味では美容師も例外じゃありませんし、この先安定する為にはまず半分くらいのお店が潰れないと安定は生まれませんから、潰れる半分に入るか、生き残りの半分に入るかは、サバイバル競争です。 たぶん質問者様が一人前になる頃には数が半分に減って安定してきてると思いますが(笑)。

  • 高校出てから専門学校行っても全然間に合うと思います。

  • 高卒の資格は絶対に取った方が良いです。遅くないですし就職の幅が広がりますし進路が変わる歳なので。 美容師の職は知らないので何ともいえませんが。

  • 男の子の場合は、美容師として生きていくなら経営を視野に入れておかないと厳しいよ。 将来、あなたがおじさんになっても独立できずにいて、そのさきも一生雇ってくれるお店あるとおもう? 去年、なかなかお客もつかない28歳になる従業員に辞めてもらいました。 美容師はある程度若くないとできない仕事だから、不景気で年取って使えないのにいつまでも給料払えないよ。 30歳より先の自分もよく考えて進路を選んでね。 学校はだれでも通えるけど、美容師って最初は、低賃金で勉強ばかりの厳しい仕事だよ。覚悟して

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

美容室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる