教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休中のボーナスについて

産休中のボーナスについて現在妊娠8ヶ月で正社員で働いています。 産休・育休のお願いをしていましたが・・・出産手当金をもらえるよう在籍調整をし産休取得後の退職を勧められました。 仕事を続けたかったのでお願いをし続けていましたが、上司からのセクハラ発言や妊娠により先輩からの体についてのセクハラ発言等も多々あり精神的にも限界で疲れてしまいました・・。 赤ちゃんの為にも今は体が1番なのでも貰えるものはしっかりもらって退職しようと考えています。 そこで教えていただきたいのです。 ◎産休中給与は無給ですが、6月支給のボーナスは貰えるのでしょうか? (産休取得後の退職となると5月出産予定なので産後8週だと7月まで在籍になると思います。4月はじめまで働くつもりなので支給対象期間(10月~3月)は通常勤務です。) ◎退職が決まれば離職票をもらうと思うのですが「会社都合」でお願いするのは間違ってますか? (保育所に預けられる保証がないから育休は無理と言われました) 教えてくださいm(__)m

続きを読む

1,628閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    在職が7月までならボーナスはもらえます。在職していればもらえる資格があるのです(もらえなかったら訴えることができます) ただし、会社都合は難しいと思います。会社に傷が付くので、人事が嫌がるはずです。正直、場合によっては諦めるしかないでしょう。

  • 貴方の会社の社内規定しだいです。現在の全ての法律にボーナスに関する法律は有りません。よって社内規定に定める事になります。社内規定に産休中でも支給すると定めて有れば支給される事になります。産休育休を収得する事は社員の権利ですが諸手当の支給は法律に定めてない限り支給するかは会社の判断です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる