教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記2級に合格しても、実務未経験なら経理の知識は全くない…で正解ですか? 簿記2級に合格しても、その簿記に関連…

日商簿記2級に合格しても、実務未経験なら経理の知識は全くない…で正解ですか? 簿記2級に合格しても、その簿記に関連した職種の実務経験がないなら、面接で不採用になるのは当然だし、実務未経験で簿記2級を受けるのは意味がないですか? 「資格だけ取ってどうするんですか?」「簿記検定に合格しても実務経験がないなら、経理の知識は全く分からないレベルですね」と面接官から言われますか?

続きを読む

1,296閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    簿記2級の合格はすごいですね。 私は2級どころか3級も持っていません。というか受けたことはありません。でも実務で10年以上(新規融資営業ですが)携わっていると別にいまさら勉強なくてもわかります。ただ過去に財務の本などは随時読んで勉強はしました。 要するに簿記等の資格は面接や昇格試験等のバロメーターであってそれに関係がない人はあまり意味がないかもしれません。例えば資格に合格したからといって明日から実務がすごくできる訳ではありません。 もし就活や転職をしようとする人で経理の知識を必要とするところであれば簿記2級を持っていることはかなり有利になることは間違いありません。面接でのアピールもありますが、実務でも知識があるところからのスタートであれば身に付くスピードは全然違います。ちなみに私は知識が全くなかったので、初めは実務でかなり苦労はしました。 面接では「実務経験はありませんが経理に興味があり簿記2級を取得しました。今後は実務での経験を積んでいきたいです。」っていう感じでどうですか?

  • 経理です。 実際業務に使うのは、3級程度と職種によりますが工業簿記の2級程度の仕事が主です。1級は経理なら無くても平気です。3級が一番実務的に感じます。 資格は無いより合った方が、業務に入った時に割りと簡単な説明でも方向性が見えてきますので、面接する側からすると合った方が即戦力に近そうという印象だと思います。ただそこに同じ資格で実務経験がある人がいると負けちゃうかもしれませんが、運次第だと思います。 資格持っていて「意味ない」という言葉を言われる事はまずありませんよ(^^)後はやる気のPRと運次第です!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 実務経験は0ですが それなりの仕事ができるレベル っという評価が受けられます ので、面接官からそのようなことを言われることはまずないし 言ったとしたらその会社は大したことのないレベルです

    続きを読む
  • もちろん資格だけなら実務経験ゼロです。資格だけもってるのは意味ないと言われるのはないです。これから経験を積むのですから。実際に仕事をして簿記の知識だけではどうにもならないことがあるのだなと自分で気づいたときに資格だけあってもと思うでしょう。なんで、未経験者可とうたってる企業にエントリーしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる