解決済み
看護学校の志望動機本校は、生命の尊厳と人間を尊重することを基盤とし、礼儀正しい誠実な行動がとれ、チームの一員として恊働できる人間関係の成立や、地域に貢献できる看護実践者を育成します。 教育目的 看護に必要な知識・技術・態度を修得するとともに、生命の尊厳を尊重する倫理感と、感性豊かな人間性を養い、専門職業人としての自覚を持ち、社会に貢献しうる看護実践者を育成する。 という学校があるのですが、私が看護師を目指す理由は途上国なので看護師として働きたいからなのですが、地域に貢献できる看護師の育成と書いてあるので、そのような理由ではまずいですよね? ですが、その場合はどういう志望理由を言えば良いのだろうと考えてしまうのですが、どのように答えますか?
私は帰国子女なので語学力はあり、だからなぜ日本の学校なのか聞かれそうですが、聞かれたことがありません。学費の関係上決めたことや、また、そういったのに参加する為に3年~5年の経験が必要で、私的には救急か手術の認定看護師の資格を取ってからのつもりなのですが、そういった事もアピールするべきなのでしょうか? 先生方も卒業後すぐには行けない事も知っているとばかり思っていたのですが違うんでしょうか?
3,386閲覧
志望動機なんて字が埋まってりゃいいわ、っていう方も居るのに、質問者さん、とても真剣に考えていらっしゃいますね。 入学したい学校のことですもの、真剣に考えるのはとても大切です。 そこで「地域に貢献」という言葉にひっかかっているのですね。 教育目的を見ると「社会に貢献しうる看護実践者を育成する」とも書いてあります。 繰り返し報道されているように、日本は看護師が不足しているわけですから、まずは地域に人材を供給しよう、ということで「地域に貢献」が目的の一番に掲げられるかもしれませんが、だからといって地域外を制限しているようには読み取れないです。「社会に貢献しうる看護実践者を育成する。」とも書いてありますし。 それに、これは私の(たくましすぎる)想像ですが、看護学校は地域の病院に実習等で協力してもらってますし、自治体からの補助も受けているでしょう。看護学校としても「地域に還元します」というアピールも必要でしょう。だからまずは「地域」って書いてるんじゃないかな。 だからあんまり気にしなくても良いと思いますが… それと、免許取得していきなり途上国で働く(ボランティア?)のかしら? 免許取得=看護師としての能力が備わった、というわけではありません。 期間は分からないけど、日本で看護師として仕事をし、将来的には培った経験を途上国で生かす…ということではないですか? そのように書くのだったら、ますます心配しなくて良いのでは? あと、テクニック的なアドバイスになりますが… 看護師を目指す理由が「途上国等で看護師として働きたい」はちょっと飛躍しすぎかも。 すご-く意地悪な言い方をすれば「海外で働きたいだけ?」って思われかねない。 「看護師を志望する理由」を問われているのならば「なぜ数ある職業の中から看護師を目指すのか」が肝心です。 給料が高いから?就職先が多いから?白衣が着たい? 今のは冗談ですが、他の職業に就くことでは満たされない、看護師になりたい理由がきっと何かあるはずです。 志望する理由をしっかり述べた上で将来のことにも触れれば、志望の度合いが強調される(真剣に看護師という職業を捉えてるんだな、と思われる)と思います。 -------------- 追記 >先生方も卒業後すぐには行けない事も知っているとばかり思っていたのですが違うんでしょうか? そりゃ、先生は知ってます。そしてそれが厳しい道程だということも知っています。 シビアな言い方をすると、面接では見通しも立てず甘い考えで夢を語る人が多いので、「認定看護師になりたい」「途上国で働きたい」と聞くと面接官は「またか…」とうんざりするのです。 あなたは既にお持ちの語学力が活用できるわけですから、非現実的な夢ではなく、面接官に真剣に考えていることをアピールできると思います。
当方質問者です。 補足で答えてくれているのに気づかず、返答が遅れました。 お二方とも真剣に答えてくださりありがとうございます。 とてもためになりました。 なぜ救急か手術なのかと言いますと、そういった経験を持つ看護師が特に必要とされると調べたからです。 私は看護師以外の道や、看護師としてそういった道に行くにはいろいろ調べてみました。 ですが、私のような考えや志望理由を否定する方も多く、だけど、お二人のようにそれを伝えるべきとおっしゃってくれる方もいて、どうしたらいいのか分からない状況です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436896899 こちらでも志望動機などを書いたものを質問していますので、もし宜しければ回答の方をお願い致します。
看護学校の場合の志望動機は、一般の面接と少し異なるイメージが個人的にはあります。 おそらく、一次試験の成績である程度結果はでている可能性もなりますが、面接では学校の方針等に合わせて志望動機を作るよりも、純粋にいかに自分は看護師になりたいかということを伝えることが大切と思います。 ですので、途上国での看護師を目指すきっかけを話し、看護師になりたいことを面接で伝えてはいかがでしょうか。やはり、面接の先生もたくさんの受験生を見ているため、その場に合わせた答えでは好印象が残らないような気がします^^; 補足への追記です。 もちろん、先生は医師や看護師ですのでもちろん知っていると思いますよ。ただ、例えば認定看護師をとるには最低5年の臨床経験が必要になりますし、そのうちの3年は認定を受けたい専門分野での経験も必要となります。その上で認定をとるための教育をうけれる資格の試験を受け、合格すればさらに半年以上の教育を受け、やっと認定看護師の審査を受けれます。また、認定看護師になった後も、更新審査がありレベル保持のため、定められた学会や研究会への参加や発表などレベル維持のため、様々な勉強が必要となります。こういうことは、先生たちは当たり前のことで知ってします。そのため、まずは看護師になりたい理由や思いを素直に話せばいいと思いますよ。もしも、将来的な話しになれば語学力を活かして海外でも働きたいことも伝えればいいのではないでしょうか^^;面接で話をする場合、やはり自分なりに色々調べている方がやる気を感じるような気がしますので、認定看護師とはどういうものか、また途上国で看護をする場合どのような人材や技術が必要なのかということを、少し調べた上で面接で話した方がいいと思います。(なぜ、救急や手術看護の認定をとりたいのか疑問に感じたので^^;)では、後悔のないよう頑張ってくださいね!
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る