教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法律、化粧品製造に詳しい方宜しくお願いいたします。

法律、化粧品製造に詳しい方宜しくお願いいたします。化粧品製造業許可についてです。 化粧品製造業許可を取得するためには、責任技術者を置き、適切な保管場所を設ける必要がある。 常勤 総括責任者等と兼務可能 (但し一般製造業の場合は、総括責任者の在勤場所と製造所が同一場所にある場合のみ) [化粧品製造業の責任技術者の資格] 下記のいずれかを満たす方 ・薬剤師 ・高校、高専、大学等で、薬学又は化学の専門課程を修了 ・高校、高専、大学等で、薬学又は化学の科目を修得し、その後 化粧品(又は部外品・医薬品)の製造に関する業務に3年従事 とあるのですが、条件を満たす者の三番目です。 『化学の科目修得』とありますが、『化学Ⅰ』しか修得してない者も含まれるのでしょうか?? それとももっと深い知識が必要ですか?? アドバイス宜しくお願いいたします。

続きを読む

979閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    化粧品の製造許可を与えるのは、都道府県の知事です。 責任者の設置もそうですが、作業所の施設基準やその他もろもろ、たくさんの申請・許可が必要です。原理原則のみが書かれている薬事法などの法律だけ見ていても、実務上の運用ルールは、分からないと思います。また、提出書類などは、地域により書式などが違うこともあります。 法律がからむ問題なので、知恵袋で「たぶん大丈夫じゃないの~」みたいなノリでお答えできません。 ということで、本気で化粧品製造販売を考えているのならば、それを行う都道府県の該当部署(厚生部・薬務課など)にお問い合わせ下さい。ご質問の内容だけなら電話で教えてくれるかもしれませんが、その先の全体的な許可申請の流れや、法的な部分の説明などは、県庁などに出向いて、面談での説明を受けることになるかもしれません(それくらい、正しく理解しないといけないことがある)。

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる