教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は冷凍食品の営業をしています。顧客からサンプル、見積りを求められ提出した時、成約に到らなかった場合、理由や改善点結果…

私は冷凍食品の営業をしています。顧客からサンプル、見積りを求められ提出した時、成約に到らなかった場合、理由や改善点結果を聞くのは普通ですか? 顧客側からすれば軽い気持ちで取り合えずの見積りなのに!と迷惑ですか? 高額では有りませんが サンプルも出した以上結果を聞いても良いですよね? 勿論、今後の営業に、商品に活かしたいからです。

続きを読む

293閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    食品スーパーで冷凍食品の担当をしている者です。 自分の会社では本部がその商品を導入するのか否かを決めています。 店舗側の立場としては、サンプルがあればその商品がどのようなものか事前に知ることができます。また、試食をして販売をする際にお客様に売り込み、アピールする参考になります。なので、サンプルがあれば、どんどん出して欲しいなと思っています。 質問者様のその商品がなぜ導入されなかったのか、などの意見を率直に顧客に聞くことは全然迷惑ではないかと思います。 むしろ、今後の商品開発の為に積極的に聞くべきだと思います。 あまり、参考にならなかったかも知れませんが、意見を述べさせて頂きました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる