教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケーブルテレビ会社への転職について教えてください。

ケーブルテレビ会社への転職について教えてください。コンピュータ系の専門学校卒で現在25歳社会人3年目です。 今の会社ではカスタマーエンジニアとしてコピー機やレーザプリンタ、 PC、ネットワーク機器の保守や修理の仕事をしていますが、 1日の労働時間の長さ(例えば7:40~22:30)や常に修理に追われるストレス、 職場の人間関係や自分の将来などに不安や不満があり転職を考えています。 通勤時間が片道1時間半もかかるのにもうんざりしています。 そこで学生の頃に憧れていたテレビやラジオの番組作成や 撮影の仕事に就きたいと思い、家から車で5分もあれば通える 地元のケーブルテレビ会社への転職を考えています。 偶然にも今この会社が正社員を募集しており応募しようか悩んでおります。 ただ一つ懸念するのは休みが「火・水」の平日との事。 まだ会社に確認はしていないので分かりませんが、 土日祝は全く休みを貰うことが出来ないのでしょうか? また、一日の労働時間は実際の所どのくらいなのでしょうか? 採用情報には9:00~18:00と書いてありますが…。 現在ケーブルテレビ会社へお勤めの方、元社員の方などご教授ください。

続きを読む

663閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    法律が厳しくなったのであまり遅くまで訪問はしませんが、所謂飛びこみ営業ですよ。ノルマも厳しいからすぐ人が辞めます。教育体制も充実していません。初日簡単に説明があって、あとはほったらかしです。 あまりオススメしません。 友人が勤務していましたが三ヶ月で辞めました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カスタマーエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる