教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いつから、就職や転職の面接で自己PRや自己主張をするのが定番になってしまったのでしょうか?

いつから、就職や転職の面接で自己PRや自己主張をするのが定番になってしまったのでしょうか?お恥ずかしい話ですが、私が就職したての頃はバブルが弾けたばかりの頃。その時代の面接の時には「こんな私に?とてもこんな大役果たせません…」「私に出来るかどうか分かりませんが…」と言うと大変印象がよかったのですが 3年ほど前から転職を考え初めて10数年ぶりに面接を受けてみて、面接の進め方や印象の受け方があまりに変貌を遂げてしまった事に驚きを隠せませんでした。 (エピソードを言うと某面接で「自身はありませんがやってみます。」と言うと「自信ないの?ほな、ほかの人にやってもらうからもういいわ。」とさっさと切り上げられてしまう。あるときは威厳ある態度を取ると印象が悪くなるからと遠慮がちに振舞っていると、「意見できない人は困るんだよね…」とため息をつかれてまともに話しを聞いてもらえませんでした。) いまは本などで勉強して自慢は嫌だけど仕方が無いなと思いながらも、上記の様な「謙虚さ、つつましやかさ全開!」をするような事はしないのですが、心の片隅ではまるで欧米の様な最近の面接のやり方に戸惑いと違和感を感じています。

続きを読む

1,121閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お気持ち大変よく分かります。 現在、就職活動中の大学3年生です。 自己PRと称される自画自賛の日々…もう気持ち悪くて仕方ないです! 『あなたらしさを出してください』と言われても既に国民性に反しているのに『らしさ』も何もあったもんじゃないと思います。 就職できなきゃ困るのでやりますが。 それでもつい遠慮がちな態度を出してしまってガンガン落とされます。 そんなときは『自信過剰な人だらけの会社なんかどうせ馴染めないし落ちて良かった』と自分を慰め、また慣れない自画自賛の日々… いつまで続くのでしょう…(涙)

    なるほど:4

  • その企業の社風にもよりますし、地域性にもよると思います。 ですが確かに現在は「私にできるかどうか・・・」という人を採用するほど余裕のある会社はないでしょうね(笑) 外資系の企業は、ちょっと自意識過剰なんじゃ?!というくらいの人でも採用されるフシはありますが、一般的な企業では現在でもある程度謙虚な人の方が好印象ではあると思います。 ですが謙虚な人と意見を言わない人は違いますし、「私は○○ができます」というのはただの自己アピールで自慢ではないと思います。 また、今はコミュニケーションスキル、社交性もかなり重視されますので、あんまり我が強そうな人は敬遠される傾向はあります。(採用してもトラブルを起こすことが多いので) 企業側としては、謙虚だけど前向きで明るくて意欲があり、女性なら愛嬌のある人、大人しいけど自分の意見をきちんと言う人が好印象だと思います。男性なら多少ガツガツしててもOKです。 他の方もおっしゃるように「自信はありませんが・・」はマイナス印象になることが多いので、「できる限り精一杯頑張ります」の方がよいと思います。謙虚なことと自分を卑下することは違いますので、ニュアンスの問題だと思うのですが・・。 面接に限らず、やたらネガティブなことばかり言う人は嫌ですし。 実際に、やたら自分のことをアピールしてくる人は嫌だという面接官もいますし、そういう人に限って採用されてもあまり仕事ができないことが多く、面接のときは口ばっかだったな、とか言われる人もいて面白いです(笑) 素直に自分のできることと、その仕事をやりたいという意欲を前向きな言い方で伝えていくといいのではないかと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 慎ましさやおしとやかな人は落とされます。 一流企業で私は自信ありませんが… なんていってる人より自信過剰で嘘が上手い人は、仕事できなくても受かります(笑)私の知り合いで、学生時代、新入生のリストをなくし、どこにやったか聞いたら、いま動けないから探してなんていう無責任な奴が、一流と呼ばれる企業に受かりました。会社だったらクビですよね。ただの自信過剰でもいいから、演出したほうが受かります(笑)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 思わず笑ってしまいましたが(笑) 過渡期は…多分、あなたが就職した頃辺りだったと思います。外資系や超革新的企業(その後伸びを示した企業)では、当時でも謙遜する方より自信家の方が受けが良かったりしましたね…。その数年後、これらの企業が「成功の理由」みたいな本を出した事、元々欧米の影響を受けやすい国だった事、冷静?に考えれば?数分数十分の面接で人を見抜くのは無理だから、正直に出きる事をいって貰ったほうがいい?的部分も広まって---だと思います。 しかし、私も現状まで行くと「ありえないだろ!」とは思いますね(苦笑いっ)やってない事を「出来る」と言うのは嘘です(笑)「頑張って出来る様にしたいと思います」「多分できると思います」多分こう言うのが限界だとは思います。 企業の体質によっては、まだ古風な所もありますよ(笑)もっともそう言う企業でも「自信がありません」はマイナス評価になると思いますが。 謙虚さ辺りを忘れず行きたい…私は素敵な事だと思います。でも、マイナス発言を用いるのは今の世の中では絶対ダメだと思いますので、「やってみないと絶対はいえませんが、まず現状でも十分やれると思います」「この辺まではすでに経験がありますので、出来ると思います」辺りの謙虚さでいかれるのはどうでしょう?

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる