教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在高1で将来陸上自衛隊に入ろうと思います。 一応一般曹候補生で入隊することを目指しています。 しかし知…

私は現在高1で将来陸上自衛隊に入ろうと思います。 一応一般曹候補生で入隊することを目指しています。 しかし知り合いに自衛官の方がいないため、自衛隊の訓練や生活については防衛省のHPで説明されている程度しか知りません。 そこで考えたのですが、もしも自衛隊の生活が自分に向いていなかったことを考えたとき、一般曹候補生で入るより二士で入って自衛隊というところを垣間見てから、昇進試験をうけ三曹になった方がいいのではないかと思いました。 しかし、知恵袋で他の質問を見る限りでは二士で入ってから三曹への昇進試験(受験時はたしか士長ですよね??)は難しいと聞きました。 この場合、やはり不安を抱えながらでも一般曹候補生で入隊した方がいいのでしょうか? 皆さんの意見を伺いたいです。 あと、自衛隊関係者の方がいらっしゃいましたら自衛隊の生活も説明していただければうれしいです。

補足

高卒で入隊しよと思っているのですが、高卒と大卒で給料に差はありますか? 一度にたくさんの質問すみません。

続きを読む

608閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    補足の答えですが、高卒と大卒では2等陸・海・空士のときに5千円くらい月収が違うくらいではないでしょうか。 1等陸・海・空士に昇任したときには差はなくなっていると思います。 一般曹候補生という制度は2年前にできたというか採用が始まったばかりで、来年の1月に始めて3曹への昇任が始まる制度なので、はっきり言って実力などはまだ未知数です。 下の方が述べているように、補士(もう採用はしていませんが)という制度は、できのよくない隊員が多かったと思います。というか、一般隊員の方が全然できが良かった(でも3曹になれずに任期満了で退職する隊員はたくさんいました。)。 でも、あなたが考えているように、3曹になることを考えているのでしたら、はじめから一般陸曹候補生で入隊した方が良いです。 任期制の2等陸士で入隊すると、当初の扱いとしてはアルバイトなので、年金で支払うべき金額をきちんと毎月納めていないことになっています。従って何年で3曹になったかにもよりますが、3曹になったとたんに今まで支払うべきはずの年金分の金額を一括で払うか、それとも分割で払うか聞かれて、70~100万近い金額を防衛省共済組合から請求されることになります。 ちなみに、一口に自衛隊の生活といっても、陸・海・空でかなり違いがあります。 また同じ自衛隊の中でも、駐屯地や基地毎にかなり違うと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 現役の自衛官です。 ぶっちゃければ2士入隊だろうが曹候で入隊だろうが実力が伴えば3曹になれます。 むしろ2士入隊で3曹になる人の方が『出来る人』がいっぱいいます。 自衛隊は実力主義です。 曹候で意味の無いあぐらをかいてのうのうとしてる奴らを尻目に学科も戦技も体力も鍛えれば2士の一選抜(部内では実力者の証に近い称号です。)も夢ではありません。 高卒と大卒なら年収で5万位しか差は出ませんよ。

    続きを読む
  • 知人は、最終手段として、一般曹候補をうけ、防衛大をうけていました。知人には、自衛隊の広報の方がアドバイスについたみたいで、受験・自衛隊について最後まで相談に乗ってくれていたようです。 どのようにそうなったかは知りませんが、一度資料を取り寄せてみるのがいいかもです。(知人は資料を取り寄せたら自衛官の人が直接資料を手渡しに来てくれたそうです。その時にあれこれ聞いたとか・・・)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる