教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト代の減額についてです。飲食店を経営しているのですが、バイトの主婦がとにかくよく休み、忘年会シーズンなどは本当に…

アルバイト代の減額についてです。飲食店を経営しているのですが、バイトの主婦がとにかくよく休み、忘年会シーズンなどは本当に大変でした。バイト代を減額したいのですが普通に減額してトラブルはありませんか?開店してから7年間くらい来てくれていて月~金のAM10:00~PM2:00のバイトです。でも祝日はほとんど休み、姑と同居なのですが仲が悪いため世話を頼みたくないようで中学生の子供が風邪で学校を休んだときでもバイトを休みます。以前バイト代を長く勤めてくれているという理由から増額した時は特にお礼の一言もありませんでした。最近我慢の限界が来ているので時給を少しだけ下げたいのです。

続きを読む

410閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勝手な減額はトラブルになりかねないですよ。 一度、その方と話し合いをしてみて、それでも変わらないなら減額の処置をとられたらいかがですか(一応、その旨を伝えてですが…)? でも、主婦なら子供の病気はやむ終えないんじゃないんでしょうか? そこは、主婦を雇っている以上、覚悟するところかと思いますが…。 いずれにしろ、お金の話をされたら、相手もあんまりいい気がしないので、出来ることなら別なところでカバーしたいものですよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる