教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士を目指して、簿記論と財務諸表論を独学で勉強しています。 本当はTACで勉強したいのですが、お金がなく独学でカバー…

税理士を目指して、簿記論と財務諸表論を独学で勉強しています。 本当はTACで勉強したいのですが、お金がなく独学でカバーしています。 よく税理士では独学では合格は不可能と聞きます。しかし簿記論と財務諸表論は独学でも合格できた。知恵袋にも書いて ありました。簿記論と財務諸表論は独学でも合格可能でしょうか? 知識は簿記2級で一日最低3時間は確保できます。休日は6時間 確保しています。教材はネットスクールのうかる税理士です。教科書 参考書あわせては10冊あります。 実際は合格点は毎年の結果で変わるため独学がすごく不利なのは知って います。 また効率よく勉強する方法やお勧めがあったら是非教えてもらえると ありがたいです。 一人でも多くの方にアドバイスをもらえたらうれしいです。

続きを読む

9,896閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    合格は可能だと思いますよ。難しい事は無いですし、税理士試験において、受験資格みたいなものですからね。本当の税理士試験は税法科目にいってからです。 ですが、休日に6時間の勉強時間って、朝9時から勉強して、昼休憩を挟んで3時半には勉強終えて、遊び行っちゃうって事ですよね? そんな受験生が受かるとは到底思えませんが。 そんな努力じゃ学校通ってても受かりませんし、それっぽっちの努力ならしない方がマシです。学校に通っている人の半分以下の勉強時間でさらに質のかなり劣る勉強をしていたら、一生受かりませんから、止めたほうがいいです。 例えば、10時間勉強するとして、1年で10時間の勉強と2年で10時間の勉強だったら明らかに1年で10時間勉強する方が優れていますよね。 人生において同じ勉強時間でも人生に与える影響は明らかに違います。受からない程度の学習を延々と続けていくとここそが人生で一番のムダです。 ですから自分のライフプランをしっかり考えて、資格の学校に通うことで合格の最短距離を行けるのなら、学校にいくべきです。 独学だと諦めてしまうか、結局数年後に学校に通うかのどちらかではないでしょうか。でしたら、ムダな時間は過ごさずに学校行くか諦めるかのどちらかの方が効率の良い人生です。

    なるほど:2

  • 正直いうとその勉強時間では厳しいと思います。 いうまでもなく、TACなどに通えば合格に必要な知識だけをピンポイントかつ迅速に学べます。一方、独学では基本的な学習は別にしてもその他の法改正や会計基準等の制定や改廃に自ら情報を探して対応しなければなりませんし、学習に対するモチベーションの維持も難しくなると思います。 もちろん絶対合格しないといっているわけではありません。合格するにはそれ相応の覚悟と努力が必要です。 今現在、どのあたりまで知識があるのかは質問文からは把握しかねますが、とにかくあるだけの時間をめいっぱい使って学習すれば合格は不可能では無いと思います。 頑張ってください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 頑張ってますね! 制約がある以上、独学で対応するしかないでしょうね。 もう少し学習時間を取れないでしょうか? 私の受験生時代(社会人)はこの時期で週35から40時間やっておりました。 まぁ、時間が全てではありませんが、簿財はやればやる分、 点数に跳ね返ってきます。 直前期、可能であればTACなどの演習ゼミに通ってください。 本試験と同じ時間、同じ目標を目指す受験生がいる空間で、 演習をする事は有益です。 その際に、出来るだけ講師と親しくなってくださいね。 個別に試験の相談に乗ってくれるようになれば、 独学では手に入らない情報も入ってくるとは思います。 頑張ってください♪

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる