教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今未経験ながら介護職を始めて3ヶ月経ちます。 ご年配のかたたちの笑顔やとてもやりがいを感じる仕事だと思います。 しか…

今未経験ながら介護職を始めて3ヶ月経ちます。 ご年配のかたたちの笑顔やとてもやりがいを感じる仕事だと思います。 しかし、元々虚弱体質なところがあり、 無理をして仕事をしたり、夜勤をして生活のリズムを壊したりすると 熱が出たり、気分が悪くなったりして起きたりできなくなります。 こんなに自分自身が体力ないとは思いませんでした。 実際、風邪をひいて肺炎になったり会社を欠勤してしまったり、迷惑をかけ過ぎていて非常にこころ苦しいです。 こんなんで仕事辞めるというのは逃げになるのでしょうか。 もうずっとその事を考えてしまって頭が痛いです。

補足

長く安定した職をしたいと思い、介護の世界に入りました。しかし、実際やってみると日中の勤務でも入浴介助などなかなか体力がいる仕事です。この先、自分が職としてやっていけるか不安になりながら働くのが辛いです。

続きを読む

423閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まだ3ヶ月なので体が慣れていないのかもしれませんね。 明けと入りの過ごし方(睡眠の取り方)を、自分なりの最善の方法を探してみてください。私も2年ぐらいかけて、最善のリズムを見つけました。 …と言いましても、不規則なめちゃくちゃな勤務は本当に辛いですよね。 私も、最善のリズムを見つけたと言いながらも、病院通いばかりでした。欠勤や早退が増えた時期もありました。 結局病気になり、退職しました。 自分の限界は自分にしか分かりません。 自分でもうダメだと思ったら、退職することをオススメしますよ。

  • 高齢の方は抵抗力が落ちている人が多いため、場合によっては風邪などを移されたりしやすい環境であると思いますので、御自分で体力をつけるなり、予防策をすることが大事だと思います。

  • 体を壊してまで仕事する事はないと思いますけど・・・・。 やりがいのある仕事なのに辞めるのは惜しいですね。体力がないなら体力を付ける努力をしてみませんか。 虚弱体質な私も以前は風邪をひきやすく月に一度は風邪をひいていました。これではいけないと思い運動と言っても何も出来ないし歩くことならと思いウオーキングを始めました。毎日30分~1時間位歩きます。 今は風邪もひかなくなり体力も付いて来ています。 食生活に気をつけ何か運動をすると良いかもしれません。 補足後拝見しました。 腰痛になったり体力が無いと無理かもしれないですね。身体を壊してはもともこもないので合わないようでしたら転職も考えてもいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる