教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気関係の資格に詳しい方お願いします。 今年電気工事2種の試験を受けます。 合格すれば免状をもらえるのですよね?

電気関係の資格に詳しい方お願いします。 今年電気工事2種の試験を受けます。 合格すれば免状をもらえるのですよね? 電気工事1種は合格しても5年の実務経験がないと、免状はもらえないと聞きました。本当でしょうか??あと、主任技術者(電検3種)についてですが、合格したら免状をもらえるのですよね?もらえるよって人と、経験がいると言う方がいまして、どっちなの?と疑問に思っています。 それと、消防設備土の受験も考えていますが、基本は乙4種なのですか?4種(消化器)だからという人と、6種が消化器だという方がいまして、これもどっちなの?と疑問に思っています。 詳しい方よろしくお願いします。

補足

電気工事2種の学科の講習会や実技の講習会ってあるのですか?調べてもでてきません。 こちらも詳しい方よろしくお願いします。

続きを読む

653閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、第二種電気工事士は ・筆記試験に合格し ・その後の実技試験にも合格すれば 実務経験など無くても免許はもらえます。 第一種電気工事士は第二種電気工事士と同じように筆記試験と実技試験を合格すれば「合格証」はもらうことが出来ます。 ただし、コレは免許ではありません、間違えないで下さい。 試験合格後、あるいは試験合格前から実務経験が5年以上あれば都道府県庁に届け出れば免許をもらえます。 第三種電気主任技術者は試験に合格すれば免状をもらえます。 経験がいると言うのは、工業高校の電気科や、大学の工学部電気工学科など「認定校」と指定されている学校で、必要な単位を取得して卒業し、法令に定められた実務経験を積めば、試験を受けなくても必要な書類をそろえて申請すれば免状をもらえる制度があるので、そのことを言っているのでしょう。 消防設備士は人によって意見は様々です。 普通言われるのは、どの建物でも設置されているからという理由で ・一類(屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、屋外消火栓設備) ・三類(不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備) ・六類(消火器) があげられます。 基本が乙4というのは質問者様が危険物と混同されているのだと思います。 補足の質問に対してですが、グーグルで「電気工事2種 学科 実技 講習会」と打ち込むだけでたくさんでてきますよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 第2種電気工事士は、試験に合格して申請するば免状を貰えます。 第1種電気工事士は、普通に取得するなら5年の実務経験が必要です。 消防設備士乙種第4類は、自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備の整備・点検ができる。(工事はできない) 消防設備士乙種第6類は、消火器の点検ができる。 検索エンジンに 第二種電気工事士講習会 って入れて検索するとごろごろ出てきます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる