教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

低偏差値大学へいくなら専門学校へ行って手に職をつけよう。 いったんその仕事をやめても手に職や資格があればまたその仕…

低偏差値大学へいくなら専門学校へ行って手に職をつけよう。 いったんその仕事をやめても手に職や資格があればまたその仕事に再就職できます。つまり一生ものです。2004年に大学を卒業しました。 しかしながら未だちゃんと就職もできておりません。 なぜ今日まで就職していなかったかと言いますと、私は予備校の偏差値ランクで所謂、全国でも有数のFランク大学に入学したんです。入学する前は、大学なんてどこの大学も就職先なんて変わらないだろうと楽観的に考えていたんです。 だから名前を記入するだけで合格する大学に入学したんです。しかしながらそれが後々の大きな間違いだったのです。 大学4年生になると就職活動をはじめてみると、大手の企業に面接行くとどこも不採用でした。ひどい会社なんか面接のときに 「うちは三流大学出身は採らないんだよね」と一言、言われただけで不採用だったのです。書類選考だけで不採用だったりとか・・・選ばなければそのときはまだ新卒だったので、どこかに就職先があったことも確かです。ですが、私はそんなところ(労働条件が悪い)に就職をしてもどうせすぐに辞めてしまうんじゃないかと思い就職活動をやめたんです。 具体的に大学にどんな求人が多かったかと申しますと消費者金融、飲食店店員、先物取引、警備員、ディーラー、飛込み営業(ノルマがめちゃくちゃ高い)、パチンコの店員、タクシーの運転手、土建屋、引越しの正社員などです。別にこれらのお仕事をバカにしていたわけではありません。ただ、何百万も払って4年間通ったのに高卒でも就職できそうな仕事だったので、大学にまで行った意味がないと思ったからです。 そこで私は、就職浪人して公認会計士という資格を取ろうと思ったのですが、結局受からず、いったん就職したのですが、一年程度で辞めてしまい、今日に至るのです。 今から思えば、専門学校へ行って資格や手に職をつけていたほうが良かったんじゃないのかって思うのです。 運悪く、百年に一度と言われる不況の中、非常に再就職が厳しいのです。Fランク大学を卒業した私の知り合いの多くが就職ニートや派遣きりにあっています。就職している友人もいますが、そんなにいいところに就職できていないのです。 結局何をいいたいかと申しますと、Fランク大学や低偏差値大学には絶対に入学するなということです。 私のように人生を棒に振る可能性もあります。こんな時代だからこそ専門学校とかで手に職をつけるか一流大学へいって公務員や一流企業に就職すべきではないでしょうか? みなさんはどう思われますか?

補足

皆様方 ありがとうございました 最後にこれから進学を考えている高校生諸君、絶対に低偏差値大学へはいかないように、どうしてもそんな大学へ行こうという考えをもっているなら、まず専門学校へいって看護師や理容師などの資格を取ってから編入試験で大学へいこう大学3年生あたりから始められるからお得です。 まずは手に職をつけてから自分のやりたいことをしよう。つぶしが利くのから

続きを読む

4,200閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >>こんな時代だからこそ専門学校とかで手に職をつけるか一流大学へいって公務員や一流企業に就職すべきではないでしょうか? みなさんはどう思われますか? 手に職をつけるのでしたら、専門学校以外にも工業高校というものがありますよ。高卒の現場職なので給与は安いですが手に 職をつけることはできます。 また工業高校の場合、トヨタ、新日鉄などの大手企業の本体に就職が可能です。給与は大卒よりも安いですが、2年目で ボーナスで年間70万はもらえますよ。 普通に大学を出て一流企業に行くのであれば、一流大学といわれる所を出たほうが良いと思いますね。選考ルートが違いますし。 ただ、こういう現実を高校生に知らせるのは酷ですね。

    3人が参考になると回答しました

  • なんと申しますか、大学を選ぶ時点であなたに学力ではなく大学を選ぶ力がなかったんですね。手に職をを持ってもムダだと思いますよ、あなたの場合。 まあ、今後の人生頑張って下さい。

  • >低偏差値大学へいくなら専門学校へ行って手に職をつけよう。 >結局何をいいたいかと申しますと、Fランク大学や低偏差値大学には絶対に入学するなということです。 大学へは何の目的で入学されたのですか?就職のためですか? 良い大学を出て、安定した大企業に勤めることが本当の幸せでしょうか? 全ての大学に言える事は、専門知識が学べるということ、4年かけて自分のやりたいことさがすこと、自分を見つめなおすことができるということだと思っています。 ランクはあくまで目安であり、授業の内容が異なるだけの話です。 学歴にこだわっていると自分が損するだけだと思います。 とはいえ、まだまだ学歴社会なのだと感じ勉強になりました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる