教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業マンとは客に怒られようが、嫌われようが、挫けない硬い精神を持たなければいけませんよね。

営業マンとは客に怒られようが、嫌われようが、挫けない硬い精神を持たなければいけませんよね。この前、私の勉強不足により、得意先に怒られることがあり、少しブルーになっていました。 しかしよく考えたら自分の勉強不足が招いた結果であり、もっと努力していればこういう結果にはならなかった。今後そういうことのないよう自分の扱う製品の勉強、営業マンとしての勉強をしていこうと思います。 最近仕事も少しできるようになってきて、なまけていたように思います。 営業マンをしていくうえで、何か参考になるような本とかってないでしょうか?一番は経験をつむことですが、基本的な営業としてのマナーや基本を見直したいです。営業はセンスや経験に左右されやすい職業のような気はしますが、こういう勉強からも何か参考になる点はあるのではないかと思います。

続きを読む

24,440閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    banana77102さんを怒った得意先をもっと大切にしないで、なぜ本に頼るのですか?。『怒られた得意先は、banana77102さん一生の師匠とする。』ことです。 セールスマン=営業職(えいぎょうしょく)とは、見込み客に自社の物品・サービスまたは情報、といった財(商品)の購入を促し、売買契約を結ばせることにより自社の利益に結びつける職業である。とWikipediaに書いてありますが、要するに『物売りセールスマン』か『人売りセールスマン』だけの違いです。 『物売りセールスマン』は、売る物に対して信用を得るために知識を活用します。そのため、物の価値を説明し、物の情報を提供します。『物売りセールスマン』は、分野や業界が固定されます。 『人売りセールスマン』は、お客に信頼していただくように奉仕活動(サービス)して自分を売り込みます。その奉仕活動の対価として、扱っている物が売れます。『人売りセールスマン』になれば、どの分野の、セールスマン=営業職になれます。一流のセールスマンになるには、『人売りセールスマン』になることです。 仕事は、命ある五感で鋭く体感・観察しながら、お客(得意先)から直接学び取ることです。たくさん怒られた得意先への感謝の心に比例して、センスや経験が養われます。そして、それが、banana77102さんの宝となります。書籍は所詮他人が書いた情報としての知識です。センスや経験は知恵(人の暖かみのある心)です。 仕事で最も辛いのは、お客(得意先)から無視されることです。がんばって、たくさんの人から叱られて、怒られてください。

    3人が参考になると回答しました

  • 営業マンは怒られても挫けてはいけませんが、嫌われないように(お客様からは)するのが仕事だと思います。 万人に好かれる事は無理ですので、よほどの異常な要求などを受け入れないと嫌う人は別にしてですが、嫌われないように心掛ける仕事だと思います。 頑張って良い営業マンになってください。 営業をする上で参考にする本については 色々な営業についての本がたくさん出ていますが、質も内容も色々で参考になる職種(同じ営業職でも)とそうでないものが多いと思います。 そこで、私としては カーネギーの 「人を動かす」をお勧めします。 長年 売れ続けているだけあり 成功哲学の基本になると言っても良い本だと思います。 もう 読んでいるのであれば、「道は開ける」とか 他にも日本人の書いた本なら 松下幸之助さんとか船井幸雄さんとか、、の中から選んでみるのも良いように思います。 営業でこんなにも 売れるようになるといった類より 上記の感じの本で考え方を学ぶ方が良いように思います。 あなたが 営業で頑張っていこうと思っているのなら、人を動かすは1度は読んでおく事をお勧めします。

    続きを読む
  • 基本的に、相手先の利になる事を提供し、それが自身の利、会社の利、社会の利につながる窓口が、営業職の仕事です。 単なる御用聞きの営業が多く、厭き厭きします。(自分の売り上げのみが主体) 三味線弾いてばかりで、話を逸らすような営業には、こちらも寝技で押し込みます。(そこまでいくと、好感など全く持てません。) 利のみならず、自分を売り、人間的付き合いが持てる様になれば、少々の事は目を瞑りますし、腹を割って話が出来れば納得も出来ます。 そういった関係を持てるような、行動が大切だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる