教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士の資格勉強を考えているのですが、取得したら、今の会社でどのように役に立つ可能性があるのでしょうか?

社会保険労務士の資格勉強を考えているのですが、取得したら、今の会社でどのように役に立つ可能性があるのでしょうか? 今いる会社は、小売業です。資格を持っている人がいないので、社会保険労務士事務所から定期的に社会保険労務士さんにきてもらっているそうです。

補足

おいら今人事課にはいないんです。

続きを読む

1,130閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社側からしてメリットは少ないかもしれません。 いま社労士が定期的に来ている理由、それはこまごまとした申請事項の代行のことより、むしろ人事労務面での助言指導、または情報伝達や意見交換のための意味合いが濃いと思います。 ということは、こういう範疇は内部の立場の人からでは的確な助言にはならなくて、あくまで外部の人の目を会社は要求しているために、それで質問者さんは「代わりの存在」にはなりえないわけです。 そうでなく、社労士が定期で来る理由が給与計算等の代行業務が主であって、いまの社労士をゆくゆくは契約解除して、人事面に通じるスペシャリストの人材を自社で育てたいということが会社の方針なら、質問者さんはいち早く試験に合格することで新たな道が切り開けていく可能性があります(無資格者でも別に可能な領域ですけどね)。 そこのところは各々の会社ごとに事情が全く違いますから、一般論が通用できないんですね。試験合格者を重宝がるかもしれないけれど、試験科目に重要な位置を占める労働法問題にうるさいだけの人物なら要らない、という極論を発する層が中間管理職以上に居ればかえって難儀なことになります・・・ ※「社労士でないと役所等の手続きが出来ない」わけでなく、こういうことはすべて「アウトソーシング」の範疇です。会社が自前を考えているかどうか、そこがニーズのあるなし(=役立つかどうか)を決定的に左右します

  • まず年金相談から始めてください。今の労働者の家族の年金相談でみんなの信用を得てください。あとは顧問契約の定期的にくる社会保険労務士さんの仕事ですね。この方が、特定社会保険労務士でなければ、あなたが社会保険労務士になって以降特定社会保険労務士になって紛争解決手続代理業務をやってください。会社の信用を得たらあなたに任せてもらえるかも知れませんね。 法令の学習や実務も大事ですが、労務管理の理論も大事です。労務管理は財務諸表の基本的な知識がないと説得できないですね。定期的にくる社会保険労務士さんより、あなたのほうが会社の実態を知っているので幅広く知識を増やしていくと勝てますね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 仕事でそれに携わるならば資格手当みたいなものを貰えるかもしれませんね。 僕の予想では 1.あなたが社会保険労務士の資格をとる 2.会社が今の労務士さんから徐々に仕事をあなたにシフト 3.会社は労務士さんに払うお金(手数料的な?)が浮いてバンザイ 4.あなたは仕事が増えてガッカリ …なんていう未来が見えました(´・ω・`)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる