教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書について質問です。

職務経歴書について質問です。WEBにて詳細に職務経歴を記したのですが、面接の際、履歴書と職務経歴書を持参して下さいと言われました。 すでにもう自己PR、志望動機等を含め伝えたいこと、伝えるべきことは出し尽くしたのでなにをどう書いたらよいか困っています。 こういう場合、WEBに記した通りをそのまま同じように作成したらダメなのでしょうか。それか書式を変えて作成するか・・・いずれにしてもWEBで送ったものと内容がまったくもって同じになってしまいます。。。 ちなみに職務経歴書は形式自由でと言われました。 どうするべきでしょうか。。。 なにかヒントをいただけないでしょうか。

続きを読む

434閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書や履歴書を提出するのは常識ですから、 WEBで登録したとしても、提出を求められます。 WEBに記載したものと同じで構いません。 というより矛盾がないように違わないようにしないといけません。 WEBは文字数制限があって、かなり要約されているはずですから、 もう少し書くことが増えるはずです。 雛型となる履歴書と職務経歴書をワードファイルで作成しておくと、使い回しできて便利ですよ。 手書きの履歴書を要求するところも、かなり減ってきていますから。

    1人が参考になると回答しました

  • WEBにて詳細に職務経歴を記したのでしたらプリントアウトして同じ物を持って行けばいいと思います。 面接官がwebを見ていない可能性や面接する部屋にPCが無くて質疑応答が出来ないから持参して欲しいと言う含みがあるんじゃないかと思います。(単に横着なだけですね)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる