教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。私は入社3年目で営業職をしています。 今度職場の忘年会をすることになったのですが、何かウケる芸をしなけれ…

はじめまして。私は入社3年目で営業職をしています。 今度職場の忘年会をすることになったのですが、何かウケる芸をしなければならないことになりました。 一般人(女性)がやるネタや宴会芸で妥当なものってなんなのでしょうか? あんまりやり過ぎもよくないかなって考えてます。 ちなみに、今はいろいろ考えた結果、夙川アトムさんの「業界用語紙芝居」をやろうかと考えてます。 女性一人であれをやったら場がシラけないか、とか、紙芝居を用意していって滑ったらやっぱりかなり寒いのかなと思って悩んでます。 もしいい案があればぜひ教えてください!! よろしくお願いします。

続きを読む

478閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キャラのある女性であれば、紙芝居もいいとは思いますが、その場の雰囲気で寒い場合もありますね。 職場であれば、職場の人や出入り業者さんのものまねとか(嫌われないように注意)、特徴のあるしゃべり方をするひとの口癖とかを「○○さん語録」とか「あるある」とかにして話すとか、ローカルな内輪ネタほうがウケると思います。 それか、そういうローカルネタを入れた替え歌を披露するとか(さんまのからくりTVみたいに)は事前に用意が出来るし、キャラはなくても女性としてのかわいらしさとかがあって、わざとらしくなくて、いいように思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる