教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院の調理補助として内定をもらいました。調理師の資格はありません。 そこで今度2日間研修があると言われたのですが…

病院の調理補助として内定をもらいました。調理師の資格はありません。 そこで今度2日間研修があると言われたのですが、 病院の調理で働いてる・働いたことのある方で入社前などに研修やったかたどういったことをしたのか教えて下さい。 また仕事はどういった感じでしょう? よろしくお願いします!

続きを読む

1,944閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社に依り異なると思いますが、大抵は衛生面から入ります。 調理経験がないと制服(帽子、マスク)の着用方法、手洗いの細かさ等に少しとまどうかも?ウイルスや食中毒に関してのVTRを見たりもします。 作業は野菜の仕込み、患者さんの食札(食事形態が書いてある、名札の様な物)を揃えたり、特別食(ミキサー食のミキサー掛けとか)盛り付け、ワゴンでの配膳等。 また、洗い物はかなり多く、洗浄機に掛けてから熱処理を施します。 体力勝負ですが、2年位で調理師免許が取れる可能性もあるので、頑張って下さい(^o^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる