教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JR東のポテンシャル採用についての質問です。ポテンシャル採用で車掌や運転士について。

JR東のポテンシャル採用についての質問です。ポテンシャル採用で車掌や運転士について。ポテンシャル採用から車掌や運転士になることは可能だと書いてありましたが、期間はどれくらいですか? やはり、総合職なので、短いのでしょうかね? それと、ポテンシャル採用はやる仕事の内容によって、勤務エリアがさまざまですが、そのエリアは自分で希望できるのでしょうか? 最後に視力についてですが、私はコンタクト又はメガネを着用しているときであれば1.0以上ありますが、裸眼だと0.1?(視力検査の一番上はみえません)ぐらいですが、コンタクト又はメガネを着用していれば、仕事をする事は可能ですか? 読みづらい文で申し訳御座いません。ぜひ回答よろしくおねがいします。

続きを読む

862閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ポテンシャルだと、確かに期間は短いです。 早いと1年。長くても2~3年ずつのようです。 勤務エリアについてですが、ある程度の希望は聞かれますが、受け入れられるかどうかは別問題です。 需要と供給がありますので。 視力は矯正で片目1、0以上あれば車掌は大丈夫ですが、定期的に検診があるので、維持していく必要があります。 あと、運転士は裸眼もある程度の視力がないと難しいそうです。 ※一部訂正しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ポテンシャル採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる