教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉用具専門相談員からケアマネージャーへ

福祉用具専門相談員からケアマネージャーへ現在、福祉用具機器の営業をしているものです。仕事の内容は営業というよりむしろ、ケアマネージャーの御用聞きといった感じの仕事で、正直仕事に対する魅力と将来性を感じません。この業界を経験して、ケアマネージャーの資格に興味を抱き、将来的にはその資格を取りたいと考えております。 調べたところ、福祉用具専門相談員の資格を保有して、10年仕事を続ければ、ケアマネージャーの試験を受ける資格を得られるということはわかりました。10年と長い時間はかかりますが、今の仕事を続ければケアマネージャーになれるということですよね? 最短ではヘルパーとして実務を5年積めばケアマネージャーの試験を受ける資格を得られるとのことですが、ここで質問があります。 現在、福祉用具専門相談員として働いていますが、ヘルパーの資格を取って、福祉用具の営業を続けたとしたら、試験を受けることができるまで5年で済むのでしょうか? 乱文、乱筆ですが、おわかりいただける方がいたらぜひともお教えください。

続きを読む

8,692閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単刀直入に申しあげますと、福祉用具専門相談員 では、ケアマネージャーの受験資格を得る事は 出来ません。 また、質問者様の場合は、営業ということなので かりに受験資格がもらえるとしても、今まで働いた年数 は10年に加算されない可能性があります。 ケアマネージャーの受験資格は「現場での介護に関する業務に従事」 となりますので、営業などは「現場」には含まれないと思います。 しかし、福祉用具専門相談員からケアマネを取る道も ありますので参考にして下さい。 福祉用具供給事業従事者研修会50時間 修了 ↓ 修了後5年以内 福祉用具供給事業従事者現任研修会 修了 ↓ 現場における「相談援助業務」を 5年以上 ↓ 「介護支援専門員実務研修受講試験」の受験資格 発生 ヘルパーもしかり、資格を取得しただけでは実務経験には加算 されないため、ヘルパーを持って営業を行っていて5年たっても 実務経験は0年になりますから受験資格は頂けません。 あくまでも福祉施設または福祉施設同等の施設に従事して 5年または10年になります。 ケアマネを取るのであれば、ヘルパーを取得後介護施設に5年 働く方法が一番確実だと思います。 頑張って下さい。

    なるほど:2

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる