教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の携帯電話販売スタッフについての質問です。

派遣の携帯電話販売スタッフについての質問です。現在34歳の男です。今、働いている所を辞めることになりました。 色々調べていて自給も高いほうだし興味があるんですが、実際働く場合どうなのかな?と思い質問しました。 よくノルマ無し等と書いてありますが本当にないのでしょうか? あと、次々と新商品が発売されますがそのつど一時一句完璧に覚えなければならないのでしょうか? (お客様に聞かれた場合のため。) よろしければメリット&デメリットをお聞かせください。 よろしくお願いします。

続きを読む

745閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    某携帯電話販売会社に勤めていました。 派遣ならそんなにきつくないと思いますよ。多分。 社員だと月の販売額を達成しなかったら居残りとか 友達とか親とかに売って来いとか、 無理難題むちゃくちゃやられましたが。 あとは付帯するクレジットカードや各種サービスなんかも扱ってる 代理店とかたくさんありますからそれの勧誘とかもやらされたりで 心身ともにぼろぼろになりましたよ~。 たしかにノルマはありませんが目標未達だとゴミ扱いですし。 目標とノルマは違いますからね~~~でも言い方が変わっただけで 内容はほぼ一緒ですよ。実際。 今現在はその会社もだいぶまともになったようですが。 (当時はブラック企業といえばココ!くらい有名でしたが) 仕事については新機種が出ても今までの機種との比較が できるようになれば覚えるのは簡単です。 ハッキリいって誰にでも出来る仕事です。 あとは根性で続けられるかどうかといったところが 時給に現われているようないないような(笑) 今はどうかわかりませんがそういうこともありましたよってな感じで。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

販売スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる