教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中小企業診断士について質問です。

中小企業診断士について質問です。自分は3年間商社で営業をした後、今はWEBデザイナーに転職準備中の28歳です。 5年後くらいまでの将来設計をかんがえたとき、まずこの後すぐWEB業界に入り、制作やプロモーションのノウハウを学んだ後、中小企業診断士を取得してWEBに特化したコンサル業務に就けたらとかんがえるようになりました。 理由はWEB業界の先輩からのアドバイスもありますが、仮に自分が数年後 制作会社を起こしたとしても、人脈形成や、継続的に仕事ができるかどうかを考えると WEBで独立というのはかなり無理があると思いましたので、 出来れば3年くらいで引退し、中小企業診断士という新しいステージにステップアップしたいと考えるようになりました。 中小企業診断士が取得できれば、その士業ネットワークを通じた人脈でWEB方面の仕事も可能になると思いますし、 実際、中小企業診断士とWEBデザイナーというキーワードで検索したところ、そのような経歴の方がほとんど出てこなかったので、 これは逆にライバルが少ない分うまく行くんじゃないかと思ったのですがみなさんはどう思いますでしょうか? WEBデザイナー、中小企業診断士の両方の方からの意見をいただけたら嬉しいです。

続きを読む

651閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    診断士です。ウェブマスターの経験もありますので、ウェブ業界の方ともいろいろ付き合いもありました。 現在はプロフィールの通りですが。 まず、ライバルは少ないと言えるでしょうか? ウェブコンサルは誰でもやりますよね。診断士があることは、確かに別のルートから仕事はくるという強みはありますが ウェブの場合は、ウェブ制作会社じたいがコンサルを行うケースが多いので、決してライバルが少ないわけではないと思います。 WEBに特化してしまうことが本当にいいのでしょうか? 私個人はそうは思いません。 なぜなら、企業にとってはウェブはマーケティングの一手段に過ぎないからです。 売上が上がるのならば手段がウェブであってチラシであっても構わないのです。 ウェブ会社のコンサルにできなくて診断士にできることがあるとすれば、マーケティング全体のなかでウェブマーケティングを位置づけることではないでしょうか。 ウェブしかできない人はユーザビリティやSEOはわかっても、マーケティングやビジネス全体のなかでウェブを位置づけることまではできないと思います。 単純にウェブに特化とするよりも、顧客視点でビジネスモデルを練り直したほうがいいのではないでしょうか。

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる