教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ユーキャンで医療事務の勉強をしております。レセプトの記入の仕方でわからないことがあります。

ユーキャンで医療事務の勉強をしております。レセプトの記入の仕方でわからないことがあります。20.4.16 ①子宮頸管粘膜液スメア ②子宮内膜組織、病理組織標本作製 ③膣分泌物 細菌トマツ、倍養同定 経過欄には、 頸管粘液、内膜組織採取→病理検査へ と、カルテに書いてあります。レセプトに記入する際には、 T-M(1臓器)、子宮内膜組織採取 1250×1 子宮頸管粘膜液採取、細胞診(婦人科材料) 190×1 と、書けばいいのでしょうか?それともそれぞれ単独で、 T-M(1臓器) 880×1 子宮内膜組織採取 370×1 子宮頸管粘膜液採取 40×1 細胞診(婦人科材料) 190×1 という風に書けばいいのでしょうか?テキストを見ながらやってますが、正直どれとどれをまとめて合算するとか基準が よくわかりません。合算してもしなくても正解なのでしょうか?わかる方、どうか教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに似たようなもので、(判)血のESRと抹消血液一般(×2)もまとめて合算していいのか別々に書いてもいいのか迷っております。よろしくお願いします。

続きを読む

1,237閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療事務講座の講師経験があります。 検査の合計回数については合計点数が合っていれば、回数が回答と違っていても良いと教えていました。 実務でのレセコンでも合算したり個別だったりメーカーによって違うようです。 よって合計回数の違いは気になさらなくても良いのではないでしょうか。

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

レセプト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる