教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生のバイト

高校生のバイト僕は高校一年生で、部活をしていないのでバイトをやりたいなと思うのですが親は「大学に行くつもりだったら、バイトしないで勉強をするようにして!!」といつも言われます。 でも、部活をしている人もあまり条件は変わらないような気がします。 実際どうなのでしょうか? ちなみに今、目をつけているバイトはガストで週2日以上で、1日3時間以上のものです。

続きを読む

445閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    年末年始や夏季に郵便局で短期アルバイトを募集しています 短期なので、部活もやっている私にあっていると思い、応募しました 他にも、短期で募集しているところはあります。 探してみてはどうでしょう? 自分の人生は、親ではなく、あなたが決めるのです。 是非、自分は何をしたいのか、改めて考えてみてください。

  • 自分で働いてお金を稼ぐので、 バイトは社会勉強になると思います。 確かに勉強がおろそかになってしまうかもしれませんね... でも、バイトをしているから成績が悪いなんて言い訳になりません。 テスト前にはちゃんと休みをもらって勉強すればいいと思います。 大学に行くつもりなら、3年でバイトをやめて必死に受験勉強をするとか。 1年から学校でいい成績をとっていれば、指定校推薦も狙えると思います。 バイトをしていても勉強はできます。 だから頑張って両立してみてはどうでしょうか? でもあんまり無理しすぎはだめですよ! 頑張ってください(^^)

    続きを読む
  • 私はバイトも社会勉強のひとつとして大切なものだと思います。 それに私自身、学生のときは高校生になったんだし、いつまでもお小遣制度とかもちょっと…と思ったので。 ご両親が勉強が大切と言うならば 普段から学校やテストに響かない程度に留めておけばいいと思いますよ。 バイト頑張ってくださいっ。

    続きを読む
  • 週4~5日、平日3~4時間、休祭日8時間 高校生でも仕事ができて協力的な子は、こんなシフトですよ(^ー^; 両立させて大学へ行った子も知ってますが並大抵ではないです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる