教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士と税理士の資格について

公認会計士と税理士の資格について大学2年生ですが今後公認会計士か税理士の資格の受験を考えています。 そこで両者について質問させてください。 公認会計士の資格と税理士の資格でかぶっている科目はありますか? たとえば会計士の財務会計、管理会計と税理士の簿記論、財務諸表論などはほぼ同じですか? 他にも会計士の租税法と税理士の法人税法等はかぶりますか? そして、例えば公認会計士の勉強をしている途中で税理士にシフトや、その逆などは難しいですか? それと、他の資格にランクダウンできますか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。

続きを読む

5,798閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    よろしくお願い致します。 私は公認会計士を目指す者です。 公認会計士の勉強をしながら、簿記論を取得し、財務諸表論の結果待ちであります。 まず、簡単な合格までの流れをご紹介致します。 公認会計士:最短で1年で取得。カリキュラムによって1,5年や2年のものがあり、比較的短期合格が可能 税理士:最短で2年で合格(難易度高)5科目を受験するが、何年もかけて取得する人が多い という感じでしょうか。 それぞれ大変ですが、公認会計士は形式上7科目という多科目試験なので大変です。 税理士は、最終的に5科目取得すれば良いのですが、租税科目がかなり難易度が高いです。 さて、試験でかぶっている所ですが、 公認会計士の勉強をしていれば、税理士の簿記論は網羅されております。 しかしながら、公認会計士の勉強だけでは、税理士の財務諸表論は約90%網羅されているという感じです。 逆に、税理士では連結会計をしっかりやらないので、公認会計士の簿記は網羅できてるとはいえません。 また、管理会計についてですが、公認会計士では出題されますが、税理士では出題はされません。 法人税法では、やはり税理士の方が難しく、具体的には企業結合については、公認会計士の方では学習しません。 所得税、消費税についても、やはり税理士の方が難しく、公認会計士では学習範囲が限られてきます。 シフトチェンジについてですが、 公認会計士→税理士については、公認会計士の勉強によって、「簿記論」「財務諸表論」が取得できるので、あとの3科目を学習するという事であればシフトチェンジは可能だと思います。 税理士→公認会計士については、「簿記論」「財務諸表論」を取得すれば、公認会計士の短答式試験の「財務会計論」が免除になるため、やはり有利に働くでしょう。仮に「法人税法」「所得税法」「消費税法」のいずれかを取得すれば、公認会計士についてはその科目では余裕で合格するでしょう。しかし、これを取得できるようであれば、そのまま税理士を目指された方が得策です。 他の資格にランクダウンされるというのであれば、最低でも日商簿記1級や、全経上級は取得しておきたいところです。これらは税理士受験の資格を満たすのに必要です。 私個人的には、短期合格が可能な「公認会計士」の受験をおすすめします。決して簡単な試験ではありませんが、努力さえすれば十分に合格が可能な事は断言できます。 また、現在の制度では、「公認会計士」の資格を取得すれば、あとは申請するだけで「税理士」の資格も取得できます。したがって、公認会計士になれば、税理士にもなれるというのが現状です。(逆は無理です) あとは、それぞれのお仕事の違いを知り、自分が将来どうなりたいのかを明確にすると良いでしょう。 公認会計士は一般に上場企業を相手にします。一方税理士は一般に中小企業や個人商店を相手にします。 それぞれのフィールドが違うので、質問者様自身でお考えになってみてください。 少しでも参考になれば幸いです。

    なるほど:12

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる