教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児と家事と仕事! ずばり、うまくいく秘訣は何?!

育児と家事と仕事! ずばり、うまくいく秘訣は何?!1歳になったばかりの子どもを持つインテリアと美容にこだわる、そして最近お料理にも関心が持てるようになってきた母一年生です。 引越して一年、新しい地にも少しずつ慣れてきました。 以前は仕事が大好きで、退職してもやりたいと思って、これまでの経験を生かせるよう様々アプローチしてきました。 ・・・と、子育ても楽しくなって、家事のこなし方にてんてこまいにながらも日々前日を見直しながら専業主婦ライフを充実させることに前向きになってきたこの頃、 是非と仕事のお声がかかってきました。 “仕事と育児と家事”がこなせる充実した女で母で妻! ずばり、うまくいく秘訣は何ですか?! つかれたなんて言いながら家の中にいたら、旦那さんは絶対いい気がしないんだろうなって、正直心配もしてます。 先輩!アドバイスを!!!!!!!!! 補足 来月から、主人のご両親と祖母との同居もスタートします。 家事は、私が担当なの。

続きを読む

192閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうあがいても、一日は24時間しかありません。 つまり、全てをカンペキにこなすのは不可能です。 たとえば、仕事に重点を置き、バリバリ稼ごうとすれば、フルタイムの正社員が一番ですが、残業もつきものです。 すると家事や育児はあとまわしになります。 家事や育児を一番に考えれば、仕事はパートタイムになるでしょう。 まぁご両親と同居でしたら、ご両親がお子さんの面倒・家事を担当してくれるのであれば、あなたは仕事中心の生活をすることができます。 家事子育てもしながらバリバリ稼げるのは、売れてる小説家など自宅で仕事できる人です。 時間をどう配分するか、全て自分で決めれますから、お勤め人より融通利きやすいです。 しかし、素人がやっても、なかなか収入には結びつかないものです。 効率よく稼ぐのは、やはり働いて時給でかせぐのが一番なのです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インテリア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる