教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経済的理由からダブルワークを検討しているのですが、アドバイスください。

経済的理由からダブルワークを検討しているのですが、アドバイスください。お世話になります。 私は小学生の子供がいる母子家庭の母です。 正社員として働いていますが、不景気ということもあり色々手当がカットされ、 生活はできていますが余裕がありません。 来年1年間もこの不景気が続いたら会社自体も危ないと言われています・・・。 転職しようにも、このご時世で辞めたら最後、路頭に迷いかねません。 子供がお友達と一緒に習い事をしたいと以前から言うのですが、余裕がなく させてやることができません。(実家や身内は頼れません。) 最低限の生活ができる収入は得ているので、あと月に3万円ほど副収入があれば 習い事をさせてやれるし、たまには外食もできるし、1万ずつでも貯金すれば 何かあったときに心強いのに・・と考えています。 ですが現在就業中の会社に確認したら、ダブルワークは禁止と言われました。 契約社員やパート社員のようにしっかり働くのではなく、短期のバイトや単発の バイトを考えているのですが、ばれてしまうものでしょうか・・・。 源泉徴収票はバイトでも出るのでしょうか? 出るとすれば、会社にわかってしまうのですよね? 教材費の支払などでまとまった額の請求があると、家計がマイナスになる月もあり どうにかしなくては・・・と気持ばかりが焦っています。

続きを読む

580閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    母子家庭で5歳の娘がいます。仕事は自営業で出張のアロママッサージとネイル。あと洋服のサイズ直しを引き受けたりしてます。月収はすごいが差があり10万~25万くらいです。何か稼ぎ方はあると思います。習い事させたいお気持ちよくわかります。私の娘は公文とそろばんをさせていますが理由は寂しい思いをさせたくないからです。外食もたくさんできるよう心がけていきたいです。 付け加えて…何か必ずいい方法はあると思います。パソコン使って副業もできそう。私はヤフーオークションでいらなくなったものを出費しています。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる