教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2級電気工事施工管理技術検定試験の解答はいつごろでるかわかりますか?? もしでているのであれば教えてもらいたいのですが…

2級電気工事施工管理技術検定試験の解答はいつごろでるかわかりますか?? もしでているのであれば教えてもらいたいのですが!

544閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学科については、下記を参照してください。 http://touhokugiken.com/kaitou/H21_denki2/ans2e.pdf 実技については、問題を見たうえでの、私の解答例ですので、正しいかどうかは?ですよ。 問題1 省略 問題2 2-1 省略 2-2 (1)地絡継電装置付高圧交流負荷開閉器又はGR付PAS (2)高圧自家用需要家の保安上の責任分界点に設置する区分開閉器としての高圧交流負荷開閉器とこれに内臓した零相変流器と地絡継電器を組合せて、地絡事故時に電路の開放動作をする機能を持っている。 ※地絡事故時に電路の開放動作をする機能を持っている。って事だけでもOKかな? 問題3 訂正します。すみませんm(_ _)m (1)③→④ (2)26日 考え方 ①→②→③→⑥→⑨→⑩は、3+5+5+7+5で出来る。(25日) ①→②→④→⑦→⑨→⑩は、④は、③が終わら無いと着手出来ないので、 3+5+4+8+5で出来る。(25日) ①→②→⑤→⑧→⑨→⑩は、⑧は⑦が終わらないと着手出来ないので、 ①→②→⑤→⑧は、3+4+3で10日だが、⑧が着手して⑨に送ろうとしても⑦が完成していないと着手出来ない。そして④は③が完成していないと着手出来ないから ①→②→④→⑦は、3+5+4で12日掛かるから、実質⑧が着手出来るのは、12日後だから、 12+6+5=23日 工程日数の最長は、25日 Cが6日になった場合は、④の着手が1日遅れるから、 25+1=27日 問題4 省略 問題5 ①:注文者 建設業者は、建設工事の注文者から請求があつたときは、請負契約が成立するまでの間に、建設工事の見積書を提示しなければならない。 ③:健康管理 事業者は、政令で定める規模の事業場ごとに、厚生労働省令で定めるところにより、医師のうちから産業医を選任し、その者に労働者の健康管理その他の厚生労働省令で定める事項(以下「労働者の健康管理等」という。)を行わせなければならない。 ②:所有者又は占有者 経済産業大臣は,一般用電気工作物が経済産業省令で定める技術基準に適合していないと認めるときは,その所有者又は占有者に対し,その技術基準に適合するように一般用電気工作物を修理し,改造し,若しくは移転し,若しくはその使用を一時停止すべきことを命じ,又はその使用を制限することができる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる