教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活に社会系は必要?? 現在大学3年生です。 SPI2の勉強をしているんですが、 SPI2は政治とか経済ないで…

就活に社会系は必要?? 現在大学3年生です。 SPI2の勉強をしているんですが、 SPI2は政治とか経済ないですよね。 ということは、一般企業を目指すのに、 社会系を勉強する必要はないんでしょうか?? もともと社会系が苦手なので、 企業でも使えると大学の先生にも進められて、 学校で行っている公務員講座に参加しています。 しかし社会系が必要ないならその時間もったいないですよね… 一般企業を目指すにはSPI2の勉強をしておけばいいのでしょうか? ちなみに目指しているのは、食品、情報、福祉です。 アドバイスをお願いします。

補足

ありがとうございます。 具体的に社会のどの辺りを勉強すると良いのでしょうか? 新聞は毎日読んでいます。 公務員試験のように歴史や地理も勉強した方がいいですか?

続きを読む

319閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    筆記で政治とか経済は出ません。 ただ、長い目で見れば政治とか経済も勉強しておくべきです。しかし、あくまで時間と余裕があればの話。 筆記を始めたばかりなのでしたら、まずはSPI2やWebテスト、テストセンター、CAB、GABの対策をすべきです。これらが就活の筆記で出るやつです。SPIノートの会の問題集など一通りやっておけばいいでしょう。 政治とか経済は新聞を読んでるんでしたら、特に追加の勉強はしなくて良いかな・・・不安なら、朝日キーワードや日経キーワードを読めばいいでしょう。

  • 社会に出て痛切に感じるのは、「社会」の知識のありがたみですよ。 偉い人は、政治経済の話したがりますし、知っていることを前提として話をします。 筆記に出なくとも、面接で社会の知識を問われるシーンはいくらでもありますよ。 ちなみに小論文があるとすれば、社会は最も大切な知識です。 それに時事問題だけではなく、社会を問う(特に政治経済)問題はいくらでもでます。 学んでいて損はないです、というか知っていると知らないでは大違いです。

    続きを読む
  • 筆記試験だけならもしかしたらですが、社会系を勉強しなくても突破出来るかも知れません。 ですが、社会人になるには幅広い教養を求められることのなります。とくに大卒以上は業界関係なく。 特に面接がネックになります。企業によってはニュースなどから学問的な意見を求められる事もあります。 ですので、苦手でも結構。完璧に理解できる必要はありませんが、これはこういうことを言ってるんだと 最低限の用語や社会情勢に照らして覚えておいたほうがいいですね。 ちなみに民間企業はSPI2で対応できますが、企業によって出るパターンが違いますよね。 大学生にも高卒向の問題を出す企業もありますし、普通に大卒の問題を出す企業もあります。 それに一般常識と時事の勉強を加えれば十分です。

    続きを読む
  • 苦手ならやっても無駄だからやらない方がいいです! 他の科目を完璧にしましょう

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる