解決済み
精神保険福祉士の通信科の就職率はどのくらいでしょうか? 通学科は100%に近いのですが、通信科は載ってないのと、尋ねても分からないと言われたので分かる方ぜひ教えてください。
お答えありがとうございます。来年から通信でやろうかと考えてます。現在、医療とは全く関係ない仕事をしているので、この資格を取り、就職したいと考えてますが、現実的にこの資格を取って関係ない職から就職できるのかぜひ教えて欲しくて質問させていただきました。求人とか見てますので、少ないのは分かってますが、募集はあります。ぜひ教えてください。
716閲覧
通信は基本的に社会人向けです。 私も精神保健福祉士の通信過程に在籍していますが、 ほとんどの人が医療・福祉系で勤務している人です。 (一般科のSWとか精神科のナース・OTとか) 学校にもよるでしょうが、ほとんどの場合通学過程には 学校側からの就職サポートがありますが、 通信にはそれがありません。 通学の場合は学校側に求人が来て、その中から 学生が選択して就職試験を受けるという感じですが、 通学の場合は自分で求人を探して自分で就職活動 しないといけません。 私はまだ在学中なので分かりませんが、国家試験の 合否は学校側で確認するはずですが、 その後の就業については確認してないのではないでしょうか? だから学校側でも把握していないのだと思います。 質問の就職率の件ですが、「その人次第」という事 ではないでしょうか? 通学ほど学校も就職に力を入れていなく、力を入れて いるのは、国試の「合格率」ですし、今の仕事のステップ アップの為に資格取得を目指している人が通信には多いので、 精神保健福祉士の国試に合格したからといって、 新たにPSWとして就職する人は少ないはずです。 PSWとして就職を目指すのであれば通学過程が良いと 思いますが、通信でも就職できないという訳ではありませんので、 是非資格取得頑張って下さい。
1人が参考になると回答しました
精神保険福祉士ではありません。精神保健福祉士です。
通信で精神保健福祉士の資格を取得した者です。 私が受講した学校のパンフレットには、「通信の卒業生には、学校から積極的に就職をバックアップすることはしていないが、就業相談には応じる」みたいなことが書かれてました(パンフを処分してしまったので、よく思い出せません)。 要するに、受験資格までは与えるけど、その後は自己責任で頑張れよ、ってことですね。 受講生にはもともとその方面の仕事をしている人が多いので、資格取得後の就職率を調べてもあまり意味がないのでしょう。 私もスクーリングでたくさんの人と話をしましたが、半分以上は看護職とか、福祉の相談職の人だったように思いますが、その他にも店員さん、塾の先生、学校事務の人、メーカーの一般事務(私です)など、いろいろな人がいました。 前職が店員さんだった受講生は、資格取得後に病院の相談室に転職した人もいますよ。 正直、資格取得後に職が選べるほどあるか、というと、少し難しい面もあると思います。そもそも求人自体が少なくて、欠員が出たときに補充、という採用形態のところも少なくないと思います。 ただ、資格があるとないとではやはり大違いですから、もし精神科や施設に勤務したいのなら、持っていたほうが有利にはなるでしょうね。 むしろ、今福祉や医療の仕事に就いている人が、スキルアップのため、もしくは職場から資格を取れ、と言われて受講しているケースが多かったように思います。 個人的には、精神科や施設に実習に行ったり、遠隔地にスクーリングに行ってたくさんの人と知り合いになったのはいい経験だったと思います。 質問者さんが今、学生なのか、何か違う仕事をしているのかが分からないので、的外れな答えになってしまっていたらすみません。
< 質問に関する求人 >
精神保健福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る