教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト警備員で警備員の国家資格は取れるの? アルバイトでも資格がとれる会社を教えてください。

アルバイト警備員で警備員の国家資格は取れるの? アルバイトでも資格がとれる会社を教えてください。

603閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結果から先に申しますと、アルバイトでも 資格を取得できます。 現在、警備の資格には大きく分けて 2つあります。 警備員指導教育責任者 検定資格者 です。 2つとも警備種各号に分かれていて 1~4号まであります。 受験資格に色々ありますが検定試験は 新任教育を終了していればいいので 受験資格はあるかと思われます。 施設、交通誘導、雑踏等ありますので 現在従事している号の試験であれば 受験は出来ます。 これから話す事は各会社によってまちまちですが アルバイトだから受験させないという事は無いと 思います。少なくても当社は「受験したい」と 自分から願ってる人に「受けさせない」とは 言いません。法律で「警備員配置基準」という ものが決定しております。(各県によって違いますが) 検定合格者をこの路線やこの場所には配置を しなさいと言う法律です。ですので、有資格者が 一人でも多く欲しいのです。 受験内容に関しては現在所属している会社に 聞いた方が良いでしょう。受験の窓口、申し込みなど 各県の警備業協会で行っています。直接問い合わせても 丁寧に教えてくれるはずです。 この不況のさなか、仕事数は増減します。これは どの業界でも一緒です。しかし、数の増減や契約単価などの 増減はあろうかと思いますが、この警備という仕事は絶対に 無くならないと思っております。是非頑張って資格をゲットして 下さい。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる