教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育てと仕事の両立ってできますか?

子育てと仕事の両立ってできますか?私は現在介護支援専門員の仕事をしています。 ケアマネとしての実務経験は5年以上ありますが、今まで施設ケアマネとしてしか経験がありません。 そろそろ居宅ケアマネの仕事をしたいと思い、ある事業所の面接を受けたのですが、先方に「採用するにあたり、子育てと仕事の両立がしっかりできるか心配」と言われてしまいました。 私は結婚して5年、現在35歳です。 お互いの両親・親戚は県外に住んでいます。 子供は夫婦共々欲しいとは思っていますが、未だできずです。 主人は「お前が好きなようにやらせてあげたいけど、仕事に合わせて子供を作ることはあんまり・・・」と言っています。 私も主人と同様な気持ちが反面、面接先の事業所側がおっしゃることももっともだと思います。 まだできてもいない子供のことを心配しても仕方ないのかもしれませんが、 最後の転職のチャンスとも思っています。 子育てをしながら居宅ケアマネをされている皆さん、 皆さんはどんな工夫をしながら仕事をされていますか? 仕事がお休みの時に、担当のご利用者様が急変されてしまったりして呼び出しが来たらどうしていますか? どうか、良きアドバイスやお考えをお願い致します。

続きを読む

1,840閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それはケアマネに限ったことではないと思いますよ。医療・福祉関連だけでなく、どんな職種でも緊急な場合はありますから。 それに、自分の担当の利用者が例え急変しても、いち早く現場にきたケアマネは私は知りません。みなさん上手くやってます。 お医者さんでも子育てしてるんですから、両立出来るかどうかは貴女の子供に対する愛情と工夫次第ですよ。周りの協力は不可欠ですが、やれると思えば十分出来ますよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護支援専門員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる