教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚式場のバイトを考えています。 が、物心ついてから結婚式に行ったことがないので、雰囲気がよくわかりません。

結婚式場のバイトを考えています。 が、物心ついてから結婚式に行ったことがないので、雰囲気がよくわかりません。 こういう仕事は美人というか、大人の女性がする仕事なのでしょうか?私はおもいっきり大学生だし、大人の落ち着きもありません。求人には大学生歓迎とありますが… また、結婚式場で働いている方は綺麗に髪を纏めているイメージなんですが、私は赤系茶髪のボブです。こんな規格外のような私でも大丈夫でしょうか? アルバイト経験はチェーン店の居酒屋、ファーストフード、個別指導の塾講師、野球場で働いたことがあります。 大人っぽくなくても大丈夫ですか?

続きを読む

892閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    結婚式場でのすべての仕事が表に出る仕事ばかりではありません。 完全な裏方もありますので見た目うんぬんは気にしすぎることはありません。 しかしそれでも普通の仕事よりは礼儀・服装・対応はみっちり指導されますから、 もともと近い職種での経験者やある程度の社会経験がある人を優先することも事実です。 ただ大事なのは熱意です^^ 結婚は人生の一大イベントです。それを手伝える仕事というのはやりがいがあり、あの独特の雰囲気の中仕事ができるというのは大きな経験になります。 そういったことをしっかりアピールすれば見た目だけ立派な人よりも魅力的に見え、採用につながる可能性はあると思います^^ がんばって^^

    1人が参考になると回答しました

  • 茶髪は下品で汚く見えるので面接の時にイメージダウン。 仕事をやる気がないと思われる。 信用されないから仕事を任せられない。 例外はホスト・キャバ・風俗

    続きを読む
  • 学生であれば、配膳になると思いますので、茶髪系だとあまりよろしくないと思います 年齢は全く問題ないですよ。私のところでは高校生でもこなしてますからね。 ただ、時給がよくてもサービス業が楽しいと思わないようであれば、すぐに辞めてしまうかもしれませんね やる気があるのでしたら、きちんとした身なりで面接を受けたほうがいいですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

結婚式場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる